
コメント

ジャンジャン🐻
小さなフィルムが口に入っただけでもうちはケホケホしてたので、声も出さずにヘアクリップ飲み込むのはなかなか難しいかなとも思いますが...
不安なら#8000にかけて対応を聞いてみるといいと思いますよ。

ゆくり
ちょっと物が大きいので胃や腸を傷つける可能性があるので#8000番で相談するか救急指定病院に電話して指示を仰いでみます。
ただ、そのサイズは飲み込むのも難しいと思います💦
-
なのは
ありがとうございます。
電話して聞いてみます(>_<)
早くどこかからひょっこり出てきてほしいです😭- 11月10日

はじめてのママリ🔰
とりあえず医者に一度行ってみて下さい^ ^
私も小さい頃ビー玉を飲み込んだ事がありますが、医者に連れてかれ「うんちで出てくると思うので毎回うんちほじってチェックして下さい」って言われて母にうんちチェックされた記憶があります(^^;)すぐに出てきました。
それにしても8ヶ月で4cmのものは飲み込めますかね?形状も複雑そうだし、どこかにありそうかな〜?って思いますけど…そうだといいし…。
もう一度よく探してみるのも必要ですね(>_<)
-
なのは
ありがとうございます。
ほんと…どこからかひょっこり出てきてほしいです…- 11月10日

あやぱんまん
細長いものなら飲み込む可能性は完全にゼロとは言い切れません。トイレットペーパーの芯を通るものは危険とされてるので。
金属製のヘアクリップならレントゲンで写ると思うので、私ならとりあえず受診すると思います。パチッと一枚撮る程度は問題ないとされてるので。胃や腸を傷つけるのも怖いです。
-
なのは
ありがとうございます。
帰ってきたら主人と相談してみます(>_<)- 11月10日
なのは
ありがとうございます。
そうですよね…
私もどれくらいのものを8ヶ月の子どもが誤嚥できるのかわからず、四センチのヘアクリップは、かじかじで終わるだろう、と思って取り上げませんでした。
特に部屋で静かにしたままでしたし、まさかとは思うのですが、大人二人がかりでも見つからず…