![うめこぶちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![れん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れん
一人目不妊治療でした。
二人目希望して受診しました。
·母乳が出ている間は薬を飲んでも生理が来ない。
· ホルモン補充療法で内服や注射をすると成分が母乳に移行し、 子供が低身長などの病気になる。
上記の理由で、一か月以上断乳をした上で、生理がくるように内服を開始しました。
私も息子を完母で育てていたので、生後半年で母乳を止めるのがとても心苦しかったです😫が、赤ちゃんは順応が早いのか今ではしっかりミルクを飲めています😊
れん
一人目不妊治療でした。
二人目希望して受診しました。
·母乳が出ている間は薬を飲んでも生理が来ない。
· ホルモン補充療法で内服や注射をすると成分が母乳に移行し、 子供が低身長などの病気になる。
上記の理由で、一か月以上断乳をした上で、生理がくるように内服を開始しました。
私も息子を完母で育てていたので、生後半年で母乳を止めるのがとても心苦しかったです😫が、赤ちゃんは順応が早いのか今ではしっかりミルクを飲めています😊
「無排卵」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
うめこぶちゃ
詳しくありがとうございます!
やっぱり、お薬が子どもに影響しちゃうんですね😫
ちなみに、どのように断乳されましたか?
れん
夜間断乳からはじめました。
三日間ぐらいで夜間の授乳がなくなって、その後昼間の授乳をミルクに変えました。
初めはおっぱいがなくなって子供は大泣き、ミルクも全然飲んでくれませんでしたが、三日間ぐらいで諦めて飲むような感じでした😊
うめこぶちゃ
なるほど💡
今は離乳食3回、保育園に通ってるのもあり授乳は帰宅後と寝る前、夜中なので、断乳はに向けて徐々に減らしていこうと思います!