
コメント

なあちゃん
かかりつけの病院でですか?
私は助産師さんと最初にお話した時は住んでる所や、仕事などについて聞かれました!立ち仕事だったので、無理しないでね?とかそんな感じです。年齢などはたぶん病院で把握してるので聞かれませんでした!
相談出来る方は居ますか?と言う質問はなく、何か気になる事や、心配事があれば病院にいつでも電話して相談してね。みたいな感じでした!

R
聞いてきますよ!それが普通かな?と思います😊
-
あ
コメントありがとうございます!
- 11月10日

chico
助産院で出産しましたが、まだ助産院で産むか決める前の相談に行った時、まさに同じような質問をされましたよ!
すごく深くまで色々聞いて来ますよね。
私もびっくりしました。
-
あ
産むか決める前に電話やメッセージで何か質問しましたか?
- 11月10日
-
chico
電話で問い合わせましたが、まず来て!と言われたので、時間設けてもらって2時間くらい話しました!
- 11月10日
-
あ
そのときはお金かかりましたか?
- 11月10日
-
chico
3000円掛かりましたよ!
- 11月10日
-
あ
教えてくれてありがとうございます!
- 11月10日

チューリップ
助産院ではなく産婦人科の助産師さんとお話する時に、
かなり詳しく聞かれましたよ!
同じ事も聞かれたし、私と主人の家族構成、両親義両親の病歴なども!
-
あ
家族構成、病歴まで聞かれるんですか!
びっくりです!- 11月10日
-
チューリップ
家族の病歴で糖尿の家系や高血圧の家系などあれば、妊婦さん本人にも関わってくるからじゃないですかね?(>_<)
- 11月10日
-
あ
ちゃんとしてる病院なんですね★
何県の病院ですか?- 11月10日
-
チューリップ
高知です(>_<)
- 11月10日
-
あ
遠かったです(><)
- 11月10日

ゆりらっくま
赤ちゃん訪問の時に、助産師さんにいろいろ同じこと聞かれましたよ😊💕
-
あ
赤ちゃん産まれてからですか?
それならわかります(><)- 11月10日
-
ゆりらっくま
赤ちゃん産まれてからもでしたが、母子手帳交付する時も聞かれましたよ😊💕
- 11月10日
-
ゆりらっくま
そうなんですね🎶✨
助産師さんはいろいろ聞かなきゃいけないんだなって思って、何も考えずホイホイ答えてました😊💕笑- 11月10日
-
あ
助産院に決めた理由聞いてもいいですか?
- 11月10日
-
ゆりらっくま
ごめんなさい、私ちゃんとしっかりあさんの質問見てなかったですね😭💦
助産院では出産してません💦
質問しっかり見てなくてごめんなさい🙇♀️- 11月10日
-
あ
全然大丈夫ですよ★
助産婦やめた理由はありますか?- 11月10日
-
ゆりらっくま
特にないですが、初めての赤ちゃんだったので、リッチに今風な病院で産みたいって思ったので、病院にしました😊💕
- 11月10日
-
あ
私も綺麗な病室、ご飯のとこにはじめ目がいきましたw
- 11月10日
-
ゆりらっくま
出産するにあたって何を重視するかですよね😊💕
私は絶対、個室!料理はレストランみたいに美味しくてエステとかもあるのがいいっていうのを重視しました(笑)- 11月10日
-
あ
場所は近かったですか?
エステやりましたか?★- 11月10日
-
ゆりらっくま
場所は自宅、実家から車で5分ぐらいのところです😊💕
エステは顔と足しっかりやってもらいましたよ🎶✨
出産後だったので、すごくスッキリしたし癒されました❤️- 11月10日
-
あ
5分のとこにあるとかうらやましいです★
何県ですか?- 11月10日
-
ゆりらっくま
すごく近くて良かったです😊💕
あさんの近くにはない感じですか?💦
愛知県です🎶✨- 11月10日
-
あ
実費でアロマオイルマッサージができるとこがあるんですが
そこは30分くらいかかります(><)- 11月10日

みっきー
私も助産院で最初の時は、家族構成・家族の病歴も聞かれました。支援体制はもちろん、家庭環境を知ることも、出産をサポートする上で大切なことなんだと思いましたよ😊2人目の助産院でも、家族構成の図形を書く欄ありました。提携してる大きな産婦人科医でも、同じように書く紙をもらったので😊
-
あ
提携してるとこが産婦人科いいですね!
総合病院のみ提携してたので(><)- 11月10日

みぃ〜
最近は誰にも相談出来なかったり、助けを借りれなかったりして、1人で抱え込んでしまう妊婦さんやママが増えているので、それを少しでも未然に防ぐ為にいろいろと聞くんだと思います!
産後鬱とかも結構問題になってるし…
私は無料検診など行ったことはないですが、妊婦検診の時に助産師さんとだったり、母子手帳もらう時も家族構成とかいろいろ聞かれましたよー!
-
あ
コメントありがとうございます!
そーいった理由もあるんですね!- 11月10日

ママリ
助産院じゃないですが、母子手帳もらいに行った時に保健師さんから細かく聞かれましたよ。両家の家族構成から親は車運転してヘルプに来れるかとか、旦那さんは何時に帰ってくるかとか…。
-
あ
保健師さんも細かく聞いてくるんですね!
- 11月10日

れい&りゅうママ
聞いてきますよ⤴
長男の時に産んで1ヶ月したら里帰り検討していると言ったら怒れました😅
助産師いわく今は虐待も増えているので聞くそうですよ⤴
相談出来る人がいなければ産後うつとかにもなる可能性もあるので市の人が2時間おきに面会に来ると言われました。
-
あ
虐待確かに多いですね(><)
二時間おきの面会は退院してから家にですか?- 11月10日
-
れい&りゅうママ
家にです⤴
そう言われました😅
それが嫌だったので退院してすぐに実家に里帰りしました💦- 11月10日
-
あ
実家だとそこまでないんですね★
- 11月10日
-
れい&りゅうママ
里帰りすれば頼れる方もいるからだと思います😊
基本ワンオペなので😅- 11月10日
-
あ
ワンオペ?って何ですか?
- 11月10日
-
れい&りゅうママ
旦那さんが仕事が遅かったりして1人で子育てしていることです😊
主人が朝8時半に仕事に行き帰りは早い時は5時~8時くらいで帰ってきますが忙しい時期は夜中の2時3時なので私が保育園の送り迎え子供2人の子育てしています😅
休みの日や早い時は主人も協力してくれます💦- 11月10日
-
あ
2、3時の時あるんですね(><)
1人で子育て大変ですね(><)- 11月11日
-
れい&りゅうママ
そうなんです😅
もうだいぶ慣れたんですが長男が今イヤイヤ期と反抗期で本当ムカつきますよw- 11月11日
-
あ
不妊治療で授かったんですか?
- 11月11日
-
れい&りゅうママ
そうですよ😊
男性不妊で顕微授精して授かりました✨- 11月11日
-
あ
レイ君ママさんは不妊ぢゃなかったんですね★
顕微授精ってなんですか?- 11月11日
-
れい&りゅうママ
私は排卵障害ありますが薬など使えばまだなんとかなったんですが主人も原因あったので不妊治療しました😊
不妊治療にはタイミング、人工、体外、顕微授精があってタイミングは排卵の様子で先生にタイミングとるように言われます。
人工は排卵みて精子を子宮に入れる
体外は排卵のタイミングみて採卵といい卵子を出して卵子の周りに精子をかけます。受精したら子宮に戻して着床するか判定があります。
顕微授精は体外とほとんど一緒ですが違うのは採卵してきて顕微鏡見ながら精子を卵子の中に入れて受精するか様子みて受精したら子宮に戻して着床するか判定があります✨
自然に出来ればいいんですがこればかりは無理でお金も長男の時に120万くらいかかりましたが貴重な体験になり妊娠って奇跡的なことなんだなって思わせてくれる出来事でした😊
次男は長男の時に凍結保存していた受精卵をお腹に戻して1発妊娠でした✨
あさんは助産院で産むんですか??- 11月11日
-
あ
おめでとうございます(*☻-☻*)
120万は保険きかないんですか?
夫婦以外の精子を使う場合もあるんですか?- 11月11日
-
あ
行ってみた助産院はやめると思います!
助産院で産みましたか?- 11月11日
-
れい&りゅうママ
不妊治療は実費なので保険は効かないんです💦
でも助成金を申請すれば多少戻ってきますよ😊
夫婦以外の精子は使いません。
私は大学病院でしたが長男が自然陣痛からの破水し26時間経っていざって時にひっかかり出てこなかったので緊急帝王切開になりました。
羊水もかなり飲んでいてすぐに保育器だったのでそう考えると小児科の先生にすぐ診てもらえるのでよかったと思いました😊
次男も帝王切開だったので大学病院です✨- 11月12日
-
あ
緊急帝王切開になったんですね!
大変でしたね(><)
2人とも無事でよかったですね👶✨- 11月12日
-
れい&りゅうママ
次男は子宮破裂だったので緊急帝王切開だったのですが本当に無事でよかったです😊
- 11月12日
-
れい&りゅうママ
LINEなら出来ます😊
- 11月12日
-
れい&りゅうママ
メモりましたか?
- 11月12日

退会ユーザー
もうそこで出産するとなってから聞かれました😊
もしかしたらここで出産すると思って聞いてきたんですかね?
-
あ
出産するとなってからなら聞かれても
私も何も思わなかったかもです!- 11月11日

さるあた
一人目のときは聞かれましたよ。
-
あ
助産院で産みましたか?
- 11月12日
-
さるあた
私は3人目助産院で産みました。
その時も年齢、旦那の年齢など聞かれましたよ。
私はバツ1でそのときはまだ旦那と籍を入れてなかったので、籍は入れるのか?とかも聞かれたと思います。- 11月12日
-
あ
3人目が再婚した旦那さんとの子供ですか?
- 11月12日
-
あ
4人とかすごいです!
- 11月12日
-
さるあた
再婚した旦那との子です。
私のとこは30分無料とかはなかったですが。
初回ではまだエコーでは見えなかったので、料金はいいよと言われて無料にしてくれました。- 11月12日
-
あ
みんな聞かれるんですね!
1人目だから病院は助産院と提携してるとこで産む、セミオープンのがいいんぢゃないかと言われました(><)
それならそこの病院に直で行った方が安いなと思いました(><)- 11月12日
あ
初めて行ったとこです!
お金を払って行くつもりだったんでさが
はじめは30分無料で話せると言われました!