
コメント

ksママ
旦那さんとかなら
心配で電話してるんじゃないですか?

TwinsBOYS☆mam
私も切迫で入院中です!
んー、会話の内容や声のボリュームにもよりますかね💦
何か用件とか、ちょこっと数分の電話なら気になりませんが、
無駄に長話とかだとちょっとマナーにかけるかな?と思います!
入院生活もストレスたまりますよね( ;o;)
うまくストレスためずに
自分なりに工夫していきたいです✨
お互い頑張りましょう🎵
-
はるかぜ
私が誰とも喋らないので余計かもしれないです💦羨ましいのかもしれません。ストレス溜めないように頑張ります。ありがとうございます😊
- 11月10日

紗織
うーん、私だったら大部屋での電話は最低限におさえますが、人によって色々事情はあるのかなとは思います。
不安で家族の声を聞きたいとか、上のお子さんがいらっしゃって電話でコミュニケーションをとっているとか。
大部屋での電話が病院のルールで禁止になっているのであれば別ですが、かなさんももう少し寛容になってもいいのかな~って気もします。
(気を悪くしないでくださいね)
-
はるかぜ
そうですよね。人それぞれに事情と言うものがありますよね‥
電話口の旦那さんの声がめっちゃ聞こえるのでそれが気になって‥
でも、もう少し寛容にならなければ、ですね💦- 11月10日

退会ユーザー
わたしは気にしないです😳
入院生活ひまだし心細いし
それくらい許してほしいですね
かなりうるさい声とかじゃなければ😣
いやなら個室に移ればいいと思います😣
-
はるかぜ
そうですね。個室に移動できなくて‥でも、私の心が狭いみたいですね。
すみません‥- 11月10日
はるかぜ
そうかもしれませんね‥私の心が狭かったようですね💦
ksママ
大部屋で気にはなりますが、
それが嫌なら個室に
移ったらどうでしょうか?
はるかぜ
個室は帝王切開など、重症の方用で、移動できないのです。
ksママ
そうなんですね💦
声のボリュームなど
気になるなら看護師さんなどに
伝えたらどうですか?
はるかぜ
また、伝えれそうなら伝えてみます😊相談に乗って頂き、ありがとうございました🙇♀️