
高温期14日目で悩んでいます。早期検査薬をするか迷っています。初診はいつがいいでしょうか?年明けでは遅いでしょうか?
今日で高温期14日目(生理予定日当日)
順調に体温推移していて
早期検査薬をしようか悩んでいます。
と、いうのも
もし仮に妊娠していたとして
普通の検査薬の反応待ちだと
来週木曜日以降ですよね?
ただ、仕事の関係で年内のお休みが
22日月曜日と他は日曜日しかないんです
年末は30日から休みですが
29日までの診療の病院が多いと思うのです
早期検査薬で反応をみて
月曜日に受診したとしても
早すぎて胎嚢とか見えないですよね…
初診はいつごろ行くのがいいと思いますか?
年明けでは遅いでしょうか?
- めんま(3歳5ヶ月, 9歳)

ひぃ✳︎
初診は年明けでも遅くないと思いますよ?
出血があったり腹痛があったりしたら別ですが(´・_・`)
あまり早すぎて何も写らない方が逆に不安になります(´・Д・)」

めんま
ありがとうございます(^o^)
ではあまり焦らず考えすぎずにいたいと思います(^o^)
コメント