
2歳5ヶ月の息子が言葉が遅く、反応が良いのは自分に都合の良いことだけ。先生も同様の状況を指摘。他のお子さんは「イヤ!」と言うが、息子は無視や聞いてないふり。コミュニケーションが難しい状況。
言葉が遅いってお子さんいますか?
こちらの言ってることに対して
ちゃんと反応や行動示しますか?
2さい5ヶ月なりますがまだ全く言葉出てない息子がいます。
こちらの言ってることはわかってるようですが、やはり聞きがよくないです。
自分に都合いいこと(ご飯食べる?○○(アニメ)見る?おやつ食べる?お出かけする?)は
反応いいけど
その他はあまり
たぶん言ってることわかってるけど
嫌だから反応しなくて聞いてないふりなのかなとも思いますが。
たぶん他の同じくらいの子だったら「イヤ!」とか言うのだろうけど
言葉出ないからたぶん無視や聞いてないふりしてる感じします😣
言葉遅くてもこっちの言ってることわかってれば大丈夫といいますが
これじゃ本当にわかってるのかもよくわからないしコミュニケーションとりにくくて。
先生にも
自分の都合わるいことや興味ないことだから聞いてない感じだね
と言われました💧
いけないこと強く注意しても
たぶんダメと叱られるとわかってても叱られるより好奇心の方が勝ってしまうみたいで強く叱ろうが聞く耳もたずで。
長くなりすみません。
似たように言葉遅いお子さんいる方は
こちらの言ってることにたいしてどんな様子ですか?
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

🐙ヒョンジン🐙
まっっったく同じです😵
うちは今日で2歳2ヶ月になりましたが、同じく全く言葉がでません😭
うー、わー、とかそんなんです。
で、何かをしてほしいとき、物をとってほしいときなどは
手をひいて連れていって意思表示しています。
言ってることはわかってて、
お片付けしよか、とか、外いこか、とか、言うと行動してはいますが...
ちなみに先月次男が産まれましたが、1ヶ月経っても全然興味がなさそうです😥

🐙ヒョンジン🐙
あははー同じなんですかっ😅✋
名前自体もわかってるんかなってなるときあります😰
療育センター受診されたんですね。
まぁ専門家にきいたら安心ですね‼️
わかります、個性との境目というか、そーいうのが微妙ですよね💦
そうそう、全くその心配は要りませんよ(笑)いいんだか、悪いんだか😅
ママリ。
わかります!
うちもやってほしいこと全て私をひいて連れてかれます。
子供にとったらあまり乗り気じゃないようなこと(歯磨きとか?)も反応しますか?
やっぱりですか!
うちも来年生まれますが
全然興味なさそうなタイプです。
🐙ヒョンジン🐙
同じですね😵
乗り気じゃないやつは
聞こえてるけど、無視って感じですね😥
でも、興味のあること
→トーマスとジョージが好きなんでそのDVDみてるときとか
トーマスのレールで遊んでるときはすごい集中力で(よく言えば)何ゆうてものめり込んでてきいてないですね。
発達障害とか、やっぱりいろんな事が頭をよぎりますが
まぁ個性なのかなぁと、のんびり構えていようとは思います😥
来年なんですね♥️
楽しみですねー
因みに次男が泣いてても、全く気にしてません😭😭😭
ママリ。
あーわかります😣💦
うちもアンパンマンのアニメみたり
他にも動画見るの好きで見てるときは名前よんでも振り向きません(T_T)
うちは一応療育センター受診しましたが、言葉遅い子は本当遅いし
まだ障害とか判断できないと言われ
個性が強いのかかなぁとも。
なかなか大変ですよね😣😖😖
喋れたらまた違うのかなぁと悩んだりしちゃいますが。
よく上の子がかわいがるとかお世話したがるとか聞くけど
うちはないなーって感じです。(笑)