※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーまま
子育て・グッズ

離乳食中期で卵の黄身を始める時期について相談です。適切な時期やアレルギーの心配があります。他の雑誌では早めに食べさせる方がいいと書かれています。どのくらいが遅いのか不安です。

5ヶ月から離乳食を始め、今7ヵ月で離乳食中期です。
卵の黄身を始めるのはいつ頃が適切なんでしょうか?😥

ひよこクラブの離乳食の本には、5.6ヶ月で食べさせれる食材の所に卵の黄身が載ってます。
もうあげるべきでしょうか?

私が小さい頃、半熟卵にアレルギーがあったみたいであげるのが怖いです💦(いつかはあげなきゃなんですけどね…)

他の雑誌には、アレルギーの可能性の高い食材(小麦とか卵とか牛乳)を食べる時期を遅らせない方がいい。と書いてありました😱

どのくらいが遅いのか…🤔??

コメント

yuuママ

離乳食教室で聞いたのは5.6ヶ月から耳かきひとさじ程度の黄身をあげはじめるとアレルギーが出にくいっていう、研究結果があるって言ってました😊

  • りーまま

    りーまま

    そうなんですね!😳
    じゃあもうそろそろあげ始めた方がいいのかな😭怖いですけどがんばります!
    秘伝のタレさんは7ヶ月の息子さん、いつ頃黄身あげましたか?😆

    • 11月9日
  • yuuママ

    yuuママ

    うちは体調不良などで離乳食スタートも遅かったので、まだあげてないです💦でももう8ヶ月になるので、近々あげ始める予定です🎶

    • 11月9日
  • りーまま

    りーまま

    あらら😭そうなんですね💦
    わたしも耳かき1さじからあげてみたいと思います😃ありがとうございました✨

    • 11月9日
チョロミー

一歳前くらいに食べさせましたよ