
コメント

レナ
うちも真っ只中なはずなのですが、ちょうどみきさんと同じころに少しだけあっただけで、2歳すぎからはイヤイヤをあまりしなくなりました。
言葉を話せるようになって、伝えることができるようになってきたからだと思います。
ぐずったらどうしたいの?と聞くようにしています。

かかちゃん
うちもイヤイヤ期突入しました。まず、朝起きたらやだー。朝ごはんだすとやだー。飲み物やだー。←酷いときはコップを逆さにしてこぼす。だめだとわかっていても毎日怒りまくりです。とにかく何をしてもやだーです。もぅ放っておくしかないとおもい、本当にダメなときは注意をし、ほめるところは褒めて、あとはやだーって言わせておきますw
-
かかちゃん
それと、どうしたいの?って一応きくのですが、わかってないのか、そこもやだーっていうだけです!もうちょいわかるようになると少しずつ減ってくるのですかね!お互い頑張りましょう!
- 11月9日
-
みき(*´-`)
思い通りにいかなくて、こっちもどうしたいのかわかるときは悟ってあげるんですが、わかんない時は困りますね…
この先どうなるか…
温厚になりたいですけど難しいですね😂- 11月9日
みき(*´-`)
まだまだ伝わらないからなかなか難しいですよね。
とにかく着替えを嫌がり朝からギャン泣きです。
他にもイヤイヤ!と言って逃げ回る…ぐらいはいいですがのけ反ってギャン泣きが😟😟😟
少し様子見ながら頑張ります。
レナ
頑張りましょうね☆
応援しています☆!