

marire
離乳食が進んできたら夜間断乳とかすると今よりはまとまって寝てくれるかもですね🙂

haruka
娘も5ヶ月頃から起きるようになりました😞😞寝返りして、目が覚めてしまって寝れずに泣くので、片方は私が寝て壁になって、もう片方は、たたんだバスタオル2枚をさらにタオルで巻いて寝返り防止にして、、それで少しマシにはなりましたが、それでも起きる時は起きてくるしで、、🙄
飲んだらストンと寝るので、とりあえずおっぱいあげてました😣完母だと、お腹すくのかなと、、
8ヶ月に入って夜間断乳してからは、朝まで寝てくれてます✨

じゅん525
2時間おきなら優秀です!
うちは1歳過ぎまで2時間寝たらすごい!!!!って感じでしたよー!
気長に付き合ってあげてください!!

ふーたんママ
うちは、1歳なる前くらいまで2、3時間起きに起きてましたよ😰
1歳になったら復職しなきゃなのにこのままだったらとすごく不安でした。
添い乳と断乳をしたら4時間くらいになり、保育園通うようになってからまとまって寝るようになりましたが、夜中1、2回起きては側に寄ってきてまたすぐ寝る💤てな感じですね。
コメント