
初めての体外受精で、1つの胚盤胞ができました。移植は分割胚から行う予定です。他の方の成功事例を知りたいです。
体外受精の移植についてです(^^)
このたび、初めての採卵をしました。
低刺激で12個の卵が取れて、9個が受精しました
8分割グレード2を1つ凍結して残りの8個は胚盤胞までと思っていました。実際胚盤胞になるのは50%と言われて2.3個くらいなってくれたらいいなと思ってました。
でも結果は1つしか胚盤胞になりませんでした。
グレードは4CBでしたm(__)m
ここまで頑張ってくれた胚盤胞はきちんと凍結しました。
移植は分割胚の方からするみたいです。
みなさん、どんなグレードで妊娠、出産に至りましたか?
励みにしたいです!!😢
- mamechan(4歳6ヶ月)
コメント

りえんな
1回目の分割胚移植で妊娠できました✨グレードはそんなに良くなかったです💦

朱葉ッチ
採卵お疲れ様でした。
参考になるかどうかわかりませんが、私の通っていた不妊クリニックではあまり気にしない方が良いからという方針だったのでグレードは詳しく教えてもらえませんでした。
聞いたら「良くもなく悪くもなく普通です」でしたし。
とりあえず胚盤胞になったものは全て凍結して一番良い状態のものから凍結胚融解移植しましたが、それは初期に流産してしまいましたし…
グレードが良いから妊娠しやすいというのはあまり関係ないみたいですよ。
なので、あまりグレードを気にしすぎず、辛い治療に耐えたご自分と卵ちゃんを信じてあげて下さいね。
無事に妊娠できますように。
-
朱葉ッチ
ちなみに二度目の移植で妊娠出産。二人目は一度の移植で妊娠出産してます。
- 11月8日
-
mamechan
すごく嬉しいお言葉です😢💕
その通りです、、自分たちの卵ちゃんを信じなきゃですよね。
頑張ったんだから結果は必ずでると信じて移植に臨みますm(__)m
ありがとうございます😊- 11月8日
-
朱葉ッチ
グッドアンサーありがとうございます。
私の場合ですが、一度目の移植で流産した時、次の移植までにできることを考えて、期間はあまり長くはないですが、自分の体を整えることを意識しましたよ。
クリニックでもホルモン補充などすると思いますが、少しでも卵ちゃんを受け入れる子宮の状態を良くできればと思って。
腹巻き、ネック・レッグウォーマーで冷え対策と葉酸のサプリを飲んで、夫婦でお出掛けしてストレス発散した位ですが、移植までできる限りリラックスして過ごすようにしてましたよ。- 11月8日
-
mamechan
わたしは去年との夏に自然妊娠で心拍確認後の流産でした😢
冷えは大敵ですもんね。葉酸はしっかりとってます!私が子宮をいい状態にしておくのが大切ですものね☺️
移植は今月の末か来月の頭だと思います。生理を一度迎えてからの移植なので、ストレス溜めずに過ごそうと思います😙💕- 11月9日
-
朱葉ッチ
辛い思いをされましたね…
今月末~来月頭の移植が無事に行くように遠くからですが願ってますね。
寒くなってきたのでお体ご自愛下さいね。- 11月9日
-
mamechan
ほんとに本当にありがとうございます😢顔もわからず、どこの誰かもわからないのに、親身になっていただいてすごく励みになります😢💕
北海道に住んでいるのでもうかなり寒いです😵温活に励みます😊- 11月9日

とすとす
4CBの6日目に胚盤胞になった子が着床してくれて、妊娠→出産しました😊
成長が遅く、6日目になんとか胚盤胞になったので確率は低かったのですが着床してくれましたよ✨
-
mamechan
私も4CBになってくれた胚盤胞は6日目にやっとなってくれた子なんです😢💦
でもきちんと妊娠出産できてますもんね⭐️心強いです💕- 11月8日
-
とすとす
6日目に胚盤胞になってくれるなんて、きっと粘り強いんだと思います。
良い結果が出ますように😌✨- 11月8日
-
mamechan
そうですよね☺️
元気な子を産みたいと思います👶
ありがとうございます😢💕💕- 11月9日
-
ママリ
横から失礼します💦
私も次回、5日目に胚盤胞寸前桑実胚を移植予定です。成長が少し遅いと言われて不安でしたが、実際出産しれた方がいらして励みになりました❤️- 11月9日
-
mamechan
私もみなさんからのコメント読んで、グレードは気にしないと決めました💕😊ぶたまんさんも、卵ちゃん信じて頑張ってください☺️
- 11月9日
-
とすとす
私の場合、成長が早くグレードの良い胚盤胞は着床してくれませんでした。
グレードや成長速度が全てじゃないんだなと思いました😌
ストレスは大敵なので、卵ちゃんを信じてリラックスして過ごして下さいね😊
良い結果が出ますように✨- 11月9日

ぴぃ
私は4回目の移植で、4BCの凍結胚盤胞で今に至りました😊
-
mamechan
わぁ☺️💕やっぱりグレードは関係ないんですかね🤔私の凍結した子を信じます⭐️
- 11月8日

ぴっぴ
私が通っていた病院は、1人目治療中はグレードの表記がありましたが2人目治療する頃にはグレード表記なくなってました!
理由は、グレードと妊娠率はあまり関係ないと言うことがわかったからだそうです😊
ちなみに地元では実績もあって超有名な不妊治療専門の病院です✨
-
mamechan
そうなんですね☺️!
グレードよくても、うまく育たない卵ちゃんもいますもんね💦
わたしの卵ちゃんの生命力を信じますね💕- 11月8日
-
ぴっぴ
ちなみにですが私は移植後グアム旅行を予約していて、結果で陰性だった場合グアムへGO❤陽性だった場合はキャンセル!!みたいな、陰性だった場合の楽しみを作って挑みました✨あまり気にしすぎてストレスになるのも良くないので、気楽に構えていどみましょ😊
- 11月8日
-
mamechan
わたしも、それ考えてます🤔💕
陰性だった場合落ち込まないでいるなんて出来ないだろうから、楽しみを作っておこうかと😙
でもそんなことしたら、ずるいって赤ちゃん思っちゃうかなとか悩んでしまって🙄
旦那に相談してみます💕- 11月9日
-
ぴっぴ
大丈夫ですよ✨私はそれで一回目の移植で妊娠してグアムキャンセルしました😊
成功するよう祈っています❤- 11月9日
-
mamechan
グアムキャンセルできてよかったです😍💕💦
ありがとうございます😊
祈っててください😊👍- 11月9日

退会ユーザー
1度目の移植で妊娠しました。
凍結胚盤胞で4bcです。
-
mamechan
わかったばかりなんですね☺️
おめでとうございます👶
妊娠菌いただきますね💕- 11月8日

ラブちゃん
はじめまして。
新鮮胚移植をし、先日 妊娠判定をもらいました。
8分割グレード3です。
培養士さんと相談し、グレード2の良い方を凍結しました。
-
mamechan
おめでとうございます👶💕
分割胚もきちんと妊娠出産することなできますもんね👌信じます👶!- 11月8日
-
ラブちゃん
ありがとうございます。
一歩づつですが前に進めてる事が何よりも嬉しいです。
mamechan*さんの頑張りはきっと赤ちゃんに届くはずです。
お身体大切になさって下さい。- 11月8日
-
mamechan
まだ不安な時期だと思いますが、きっと元気な赤ちゃん産めますよ👶💕
陰ながら応援してます📣
ありがとうございます😢
そう信じて移植に臨みたいと思います👍☺️- 11月9日

ゆみ
こんばんは!
私は12個採卵で胚盤胞になったのは3つでした。移植したのはBL3ACでした👌一度で成功しました😊
あとのBL4AB,BL4BBは凍結中です😁
移植ドキドキですね!たまごちゃんの力信じてあげてください😉
-
mamechan
グレードがよくないのから移植したんですね🤔
でも、無事妊娠出産おめでとうございます💕
グレードいい胚盤胞ちゃん、次の子にも繋げますね☺️- 11月8日

しま
14個採卵で、10個振りかけ、4個顕微しました。
受精は合計7個です。
結局、初期胚2個、胚盤胞2個凍結しました。
胚盤胞は4BCと4CBでした。
このどっちかで今回妊娠できましたよ🙂
-
mamechan
わぁー☺️おめでとうございます🎊
心強い体験談ありがとうございます😊
最初から胚盤胞から移植しましたか?
私は初期胚の方から移植すると言われまして💦- 11月9日
-
しま
今回のが2回目の採卵だったのですが、1回目の時は新鮮胚移植で初期胚でした。
卵巣が腫れたのですぐに移植できなくなり、凍結保存する時に胚盤胞までもっていった、と言う感じですね😅- 11月9日
-
mamechan
なるほどです🤔
私はきっと、このまま予定通り初期胚で移植すると思いますが、その時は子宮も整ってると思うので、信じて移植してきます☺️- 11月9日

みれいりな
はじめまして(*^^*)
私の場合ですが…。
37歳の時に採卵1回(ロング法)で16個の卵が採れて全てを顕微にして12個が受精し、そのうち8個が胚盤胞まで育ち凍結しました。
1回目は自然周期で4aaを移植しましたが陰性、2回目はホルモン補充周期で4bcと5ccを移植し、そのうち1個が着床して第一子を出産しました。
産後8ヶ月で治療を再開し、ホルモン補充周期でトータル3回目の移植は4cb。これは陰性でしたが4回目の4cbで一卵性の双子を出産しました。
お世話になったクリニックの培養士さんには
「グレードの基準は統一されたものではなく、病院によって様々だからあまり気にしないで。」
と言われましたよ(^-^)
良い結果が出ますように☆
-
mamechan
そうでしたか、、💦
グレードいいから妊娠するとかグレード悪いから妊娠しないというのは、関連性がないのかもですよね🤔
胚盤胞まで頑張ってくれた4CBの胚盤胞ちゃんを信じます💕
でも私は初期胚からの移植と言われました🙄- 11月9日
mamechan
その子がもうすぐ産まれるんですね☺️私も分割胚ちゃんの生命力信じなきゃですね💦妊娠菌いただきます💕
りえんな
たまごちゃんの生命力信じて、頑張ってくださいね😊✨きっと赤ちゃんきてくれます!!
mamechan
ありがとうございます😢💕
必ず赤ちゃんきてくれるって思ってるんで頑張ります☺️⭐️