
娘が叱られると「ママ大好き」と言うが、理解できない。娘の言葉の背景や叱り方に不安。同じ経験ありますか?
娘との接し方です。
娘を叱ると、ママ大好き、と言ってきます。
嫌いだから叱っているんじゃない、ママも娘が好きだよと話しますが、よくわからないみたいです。
今日は娘と話が噛み合わず、思わずイライラしたら
私のことが嫌いなの?と聞かれました。
心底驚いて、嫌いなんて言ってないでしょと返しましたが、好きだよと言ってあげれば良かったのでしょうか。
娘の語彙が少なくてそういう言い方になるのか、娘が不安になりやすい性格なのかわからないのですが
同じようなことを言われたことはありますか?
叱り方が悪いのか気になります。
- あまなつデニッシュ(9歳, 12歳)
コメント

ユンケル
私は、大好きで大事だから怒るんだよって教えてます(^ ^)
○○には悪い子になってほしくないから怒るんだよ(^ ^)って教えてます(^ ^)
あまなつデニッシュ
回答ありがとうございます😃
とても伝わりやすい話し方ですね!
次に怒る時は、同じように教えたいと思います😊