
コメント

おとちゃん
私の場合は男勝りで言葉遣いも悪く態度もでかくガサツで女として終わってる分類でw妊娠中も「顔つきがキツくなったから男の子だ」としか言われなかったです!
女の子産みましたけどね♡笑

むぅぅう*6児まま
あー、この人女の子のママっぽい!
この人は男の子のママっぽい!
ってのはありますが、育てられる性格とかはないと思いますよ👍
我が家は現在五人目妊娠中で、すでに男女二人ずつ居ますが、とっても短気だし、すぐ怒るし、すぐ落ち込むし、なんとかなるや~。って適当な性格ですが、4人ともちゃんと育ってますよ( *´艸`)笑
-
やっち
コメントありがとうございます‼
私も男の子のママっぽいとかは別に言われてもなんとも思わなかったんですけど、育てられないといわれたのは傷つきました(..)
私もすぐ怒るし落ち込むけど、なんとかなるさって性格です!笑
子育てなんて正解ないから分からないけど、子どもをちゃんと愛情もって育てます☆- 11月8日

as
私は女の子産みそうって言われて、姉は男の子の母親になりそうって母が言っていて、実際私は娘を、姉は男の子2人産みました!
性格が男っぽいというかハキハキしてて…とかだと男の子のお母さんっぽいとかよく周りでも聞きます。
でもそう言われても女の子育ててる友達もいるし、男の子っぽい女の子っぽいって見た目で判断とかやめてほしいですよね。
あとお腹が出っ張ってると男の子とか。
散々言っといて女の子でしたけど~みたいな(笑)
-
やっち
コメントありがとうございます!
さりげなく言ったんでしょうけど結構気になりますよね💦
子育てに絶対的な自信なんてないし、今でも手探りだから余計に不安になります。
でも、男の子も女の子もできれば欲しいなと思ってるので、子育て楽しもうと思います‼(もちろんどちらの性別でも)- 11月8日

退会ユーザー
うわ!私も妊娠中同じようなこと言われました💧私の場合は、「あんたは男の子とか育てられそうにないから女の子にしときなさい」って言われました😅一人目妊娠中も二人目妊娠中も言われて、生まれた子どもは上の子も下の子も男の子です笑
そもそも、赤ちゃんの性別なんて自分で決められないんだからそんなこと言わないで欲しいですよね!どっちが生まれたって、立派に育てることができますよ✨✨大丈夫です😊
-
やっち
コメントありがとうございます‼
どういうつもりで言ってるのか分からないですが、気になりますよね💦確かに、どっちが生まれるかなんて分からないのに、どっちだとよくないみたいなこと言われたくないです‼
私は、「女の子のあのややこしい人間関係とか心配できなそう」と言われました。
母にはお世話になってますが、あんたはこうだ!と決めつけられて正直イラっとしました。
大丈夫ですよね(^^)!私は私!母が思ってるより大人だし、ちゃんと母親です!気にせず子育て楽しみたいと思います‼- 11月8日

はるちゃん
ハッキリ、サッパリしてる性格や
クール系、ボーイッシュだったりすると
この人、男の子のまましそうだなー!
って思うし、私も思われていました😊
-
やっち
コメントありがとうございます‼
はっきり、さっぱりしてるからって理由なら傷つかなかったと思うんですけど、「女の子のあのややこしい人間関係を心配したりできなそう」的な理由で、傷つきました(*_*)
でも、あまり気にせず子育て楽しもうと思いました。ありがとうございます!- 11月8日
やっち
コメントありがとうございます!
私の場合は女の子の方が色々人間関係ややこしかったりするから、そういう心配とかできなそうと言われました。。
でも、男の子でも女の子でもどっちだって精一杯愛する自信ありますし、なんとかなりますよね‼
おとちゃん
そうゆうことですか🙄
そんなこと言ったら私は将来息子が連れてくる嫁とうまく行くかが心配です!笑
やっち
確かに!私もそれ心配です(^^)(ノ_・,)笑
嫁姑なんて、より難しいですもんね‼
どっちの性別にしろ、悩み時ってあるんでしょうね!
おとちゃん
陽性反応出た瞬間から男女どっちであれ超幸せなことだしたとえ性同一性障害でも変わらず愛してます💖
母親の愛は最強ですよ🤤👌