※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきmama💕
ココロ・悩み

妊娠中でつわりがある中、旦那に理解されず孤独感を感じている女性の相談です。家事や育児に追われ、言葉の支えを求めていますが、周囲には強がってしまう様子です。

モヤモヤ😭💦が止まらない。。。
今回の妊娠お腹も既に重い1人目の時になかったつわりもまだあるし「今回はつらいー」とか「お腹重い」「腰いたい」を毎日のように言ってるせいか旦那は無視。一言を期待してる自分がいる。。洗い物は気が向いた時だけやってくれるけどそれより言葉が欲しいー。。
かといって周りの人には相談も弱音も吐けないというか強がっちゃう( ; ; )⚡️
昨日は息子の一歳6ヶ月検診で重い荷物背負って息子抱っこで頑張り夜ご飯作ってる時息子は抱っこしないとぐずるし
夜お腹腹痛で立てなくなっても旦那は一言もない。
仕方なく家事をやってやってる!感満載💢
ハァー。。。もう話しかけるのやめよーかな
でも旦那が帰ってくると嬉しくてかメッチャ一日あったこととか報告ペラペラとお喋りしてるε-(´∀`; )

コメント

くみちゃん

わかります(笑)
腹立っても顔見るとこっちが嬉しくて話しちゃう(笑)

私はいつも面倒臭い女と
思われてるかも知れませんが
本当に気にしてくれないよね!
とか
大丈夫?とかないの?
とか
心配しないの?
とか
ガツガツ聞きます(笑)

今は痛いというと大丈夫ですか?
と聞いてきます(笑)
思ってなくても作業みたいな感じですが聞かれないよりマシです(笑)

  • ゆきmama💕

    ゆきmama💕

    コメントしていただきありがとうございます!!💕✨

    何回か旦那に話しかけても反応がなく喧嘩?!して毎回旦那は反省というかしてくれてはいるのですが
    やはり仕事で疲れてきて帰ってくると安心しきって話してるのは分かるけど話す気力がなくなるとか説明されてその場では納得するのですがやはり
    会話してもなかなか反応なかったりでイライラしてしまい( ; ; )

    今日はお腹の痛みもだいぶへり
    育児しつつ家事も最低限やり
    今日は旦那が日勤➕夜勤で
    ゆっくり過ごしてました💦

    まだお腹の違和感がありまだ安静にしてなきゃな💦とゴロゴロしてます

    • 11月8日
  • くみちゃん

    くみちゃん

    無理せずお気楽にやりましょ😊
    私も旦那が疲れてるの関係なく
    結構喋ったりこき使ったり(笑)
    働いてないから疲れとか分からないですよね😭(笑)
    休日にゆっくりお話しましょ💓

    • 11月8日
  • ゆきmama💕

    ゆきmama💕

    忙しい夜の時間にコメントしていただきありがとうございました😂
    明日夜勤明けの休みなので
    ほどほどにお話ししたいと思います!!

    • 11月8日
けっそろ

お疲れ様です。
身重なのに本当大変ですね。周りに強がるよりは、周りに頼ってしまったほうがいいのかもしれないですかね?
旦那様、きっと、耳たこになってる可能性があるので、主さんが話しかけるのを止めたら、色々聞いてきてくれるのかなっと思ってしまいました。
押してもダメなら、引いてみよう作戦です(笑)。
一番わかってほしいのは、旦那様なので、一番に話したい気持ちはとてもわかります。

  • ゆきmama💕

    ゆきmama💕

    コメントしていただきありがとうございます( ; ; )💕

    話しを止めよう!!と思っても旦那が帰ってきてくるとついε-(´∀`; )
    笑顔でペラペラ話してしまうんです💦
    でも明日夜勤明けから起きてもあまり話さないでいよう!と努力してみます!!

    • 11月8日
  • けっそろ

    けっそろ

    そうなんですね。旦那様、愛されてますね(笑)
    はい!我慢するの大変かもしれませんが、応援してます。実は、うちも、同じような悩みを抱えた時があり、口数少なくしたら、色々聴いてくれるようになったんです。

    • 11月8日
  • ゆきmama💕

    ゆきmama💕

    同じような悩みがありそのように
    改善したんですね💕✨
    貴重なご意見ありがとうございました(^^)✨

    • 11月8日