
コメント

ロー
友人ですが、初診で切迫流産と診断されてましたが無事に予定日ピッタリで出産してましたよ!仕事も休んで自宅で安静にしてたみたいです。
私の姉は3人産んでて全員切迫流産で一人目の時は入院してましたが実家に帰って安静にしてたので無事に産まれています(^^)
そんな私も切迫早産になりましたが、予定日超えそうです(^^)笑

退会ユーザー
2人目のとき8週と14週で
2回切迫流産になりました!
両方自宅安静だったので
ご飯以外は寝て過ごしました!
冬だったのでお風呂も2日に1回
シャワーサッとする生活でした💦
びっくりしたけど見ての通り
無事に出産できました!
-
ゆり
1人目のお子さんの育児は
誰がみてましたか?(><)私も現在1人目の子供が8か月なので断乳最中です
(><)- 11月9日
-
退会ユーザー
1回目の切迫のときに実家に
子どもと2人で帰りました!
2回目のときはさすがに申し訳
なくて子どもだけ実家に預けて
ました(><)- 11月9日

なぁ
私も切迫流産を経験しました。
安静が一番だと思います。
先生からは重い物は持つな、ご主人に手伝ってもらいなさいと言われました。
ご自分を責めないでくださいね😊
私は予定より少し早めでしたが、元気に産まれてくれました🍀
-
ゆり
正直切迫流産と言われ、諦めかけてました。でも経験してる方々のお話を聞いて諦めたく無いなって思い始めました!ありがとうございます(><)
- 11月9日

ゆかりちゃん
1人目が初期で切迫流産と言われました。出血か2週間くらい続きました。入院にはならなかったんですが、とにかくトイレとか以外は極力歩かないでと言われていたので、ほとんどベッドで過ごし、ご飯やトイレなど動かないといけないとき以外はゆっくりしていました。5ヶ月くらいの時に大丈夫そうと言われて、無事37週で帝王切開で出産となりました。帝王切開になった理由は切迫流産とは関係なく、前置胎盤、胎盤癒着というのが原因です!
-
ゆり
ゆかりちゃんさん二週間経過して大丈夫と言われたら普通の生活に戻してましたか?(><)私は出血が無いのですが、お腹の中で袋の近くで血が溜まってると言われたました。
- 11月9日
-
ゆかりちゃん
出血は2週間ですが、9週〜18週くらいまではほぼベッド生活でしたよ!ちょうどつわりもそのあたりまで辛く続いていたのでどちらにしても全然動けませんでした。出血が止まったあとでも私も血が溜まっていると言われたことありました。なので5か月過ぎから普通の生活に戻れました^ ^
- 11月9日
-
ゆり
おなかの中の血はいずれなくなるんですか?初めての検診で血が溜まってると言われただけなので毎日不安です(><)
- 11月9日
-
ゆかりちゃん
血が溜まっていると言われた時は正常範囲内とか何か言われませんでしたか?でも量が多いなら安静ではなく入院になったりすると思うので大丈夫なんだと思いますが、 、(^_^)次の健診の時には無くなっていましたよー!
- 11月9日

ようこ
妊娠おめでとうございます。
妊娠初期はとても不安定な時期です。
私も妊娠初期に切迫流産で2週間程仕事を休み、自宅安静になりました。
私は自宅から全く出ずに、家の中でも殆ど横になって過ごしてました。
すると良くなって、その後仕事にも復帰でき、問題なく経過してます。
経過は人それぞれ違うと思いますが、今出来る事はとにかく安静にすることだと思います。
不安だと思いますが、赤ちゃんのためにも頑張りましょう😉
-
ゆり
ありがとうございます!とても励みになります。友人などにも相談できなかったのです不安でしかありませんでした。お話が聞けて希望が見えてきました!お互い頑張りましょ☺️
- 11月9日
-
ゆり
ありがとうございます!凄く励みになりました!相談できる人も周りなので凄く不安でお医者さんから告げられた時も今回はダメなのかなって心の中で感じてました。けどお話聞けて頑張ろうておもいましたありがとうございます!
- 11月9日

hana
「流産」という名前なのでびっくりしますが、なる確率は全体の15%くらいなので割と多いです。その後無事に出産する確率は半々くらいのようです。
私も妊娠初期になりましたが、最初「流産!?」と血の気が引きました💦
二週間自宅安静と言われたのでトイレ、食事、お風呂以外はとにかくベッドの上に横になっていました。
お風呂も、入浴は血行が良くなるので良くないと聞きシャワーだけでさっと済ませたりしました。
私の場合は2週間後受診したところ問題ないと言われ、無事に出産しましたよ。
とにかく安静!!がいちばんのようです。
-
ゆり
ありがとうございます!お風呂は短めにしたいと思います!お医者に切迫流産と言われた時も安静にと告げられるのみで、帰宅してどうすればいいのかずーと悩んで一人で落ち込んでいました。とにかくみなさんのアドバイス通りに安静にしていようと思うます!頑張ります😊
- 11月9日

紗織
私も妊娠発覚と同時に切迫流産と診断され、12週に入った今も安静にしています。
入院はしませんでしたが、医師の指示により自宅安静となり、トイレと食事以外は寝たきり(絶対安静)です。
フルタイムで仕事をしていたのですが、休職しましたよ~(/_;)
初期の切迫流産は薬などで対処できるものではないので、とにかく安静にするしかないみたいです。
やりすぎなんじゃないかなーと思うこともありますが、何かあったら後悔するので、とにかく動かず、じーーっとしています。
とにかく不安ですよね・・・。検診で赤ちゃんの心拍を確認してはホッとし、また不安になって・・・の繰り返しです。
赤ちゃんの生命力を信じて、お互い頑張りましょう☆
-
ゆり
体の体調が悪いわけでは無いのでずーと安静にしているのはきついですよね(><)でも命の為だから頑張ろってら思いながらも不安になったり上げ下げが大変です😭お互い頑張りましょ!
- 11月9日
ゆり
くりりん。さん貴重なお話しありがとうございます😢切迫流産は周りの友人などでも経験してる人がいなかったので相談も出来ず悩んで落ち込んでいたのでお話が聞けて良かったです
貴重なお話しありがとうございます。