※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夜泣きした際の対処法について、8〜9ヶ月の赤ちゃんが夜に3回ほど泣いて起きて寝れない状況で困っています。授乳や抱っこ、とんとんなどで対応していますか?

8ヶ月〜9ヶ月のお子さん

夜泣きしたらどうしてますか?
授乳?抱っこ?とんとん?など、、

夜3回ほど泣いて起きて
寝れなくて辛いです😱

コメント

ゆかりちゃん

9ヶ月です!
めちゃめちゃつらいですよね。。
私はヒーヒー泣いてるくらいならまずは添い寝してとんとんです。
それで寝てくれる時もありますが、そのまま泣き声大きくなり、完全に座って大泣きしたりもするのでそしたら授乳しちゃいます。そのあと抱っこ、下に降ろして遊ばせて眠くなるのを待ちます。

あや

うちもいまだに2、3回起きます
添い乳しながら一緒に寝ます

ママリ

うちは添い乳で寝てくれますが
そろそろ辞めようかなとおもいつつ
眠気に負けてあげてしまいます😣
回答ありがとうございます!