2歳半の自閉症の息子と7ヶ月の娘を育てるワンオペ母。夫は忙しく、支えが欲しい。限界です。
知的障害・多動有りの自閉症の2歳半の息子とママじゃないとダメ時期の7ヶ月の娘。
息子が生まれたときからワンオペ育児。
旦那は3交代勤務、家にいるときは暇があればひたすらスマホで野球ゲームか寝るか。
もう疲れました
今週は夜勤だから朝から晩までワンオペ。
息子は言葉が離せないので会話する相手もいない。
毎日怒鳴ってばっかりでずっと胃が痛い。
近くに親しい人もいず、会話相手もいない。
実母に「辛い」と相談しても「頑張るしかないよ」とだけ。
もう十分頑張ったけど。
娘が生まれてから息子の自閉症が分かった為、「こんなはずじゃなかった」と毎回思うほど大変な毎日。
もう限界 誰か助けてください
- hrmama(7歳, 9歳)
コメント
ルイボスティー
お疲れ間です。
よくやってますよ。
子どもさんを保育園などに預ける相談を区役所にされてみてはどうですか?
退会ユーザー
自閉とADHDをもつ8歳の
息子がいます^ ^
息子が小さいときのことを
思い出しました👶
一日、会話しないことなんて当たり前だし
買い物にいけば白い目で見られ、
口を開けば怒鳴ってばっかで
褒めてあげたりした記憶がありません🙌
可愛いけど
一緒にいたくないって気持ちが強くて
シングルマザーだったので
託児所に預けて
息抜きしたりもしました。
でも託児所でも大変だったらしく
次預ける時
名前を言うと
あ〜…💦○○くん…うちじゃ…
的な感じで断られました。笑
私も
実の母には、あんまり
わかってもらえませんでした(*_*)
男の子はそんなもん
やんちゃで当然だよ
○○○(私の兄)の方が大変だったよ〜
と、言って
どんだけしんどいか
伝わらず(^_^;)
障害が分かってから
5.6才までがしんどくて
思い出したくもありません🙌
明日が来るのが
ものすごく嫌で仕方なかった思い出だけです。笑
ご主人のお仕事が忙しく
ゆうひなmamaさんが
どれほど
追い詰められているか
痛いほどわかります。
でも、いずれ子育ても楽になります!
今が、辛い、しんどいピークだと思います。
でもそこを乗り越えたら
怒ることがなくなり
毎日息子と笑って過ごせられます。
子育ても家事も
いい加減が、いい加減です!笑
-
hrmama
私もそう思い今まで頑張ってきました。
いつか楽に、来年ぐらいには息子とお喋り出来てるはず、、。
娘が生まれて更に生活が大変になり、もう限界にきています
夜中も2人同時に泣くことが多く、私自身毎日2時間睡眠でしんどいです。
お喋り相手も居ないので1人で悩み、溜め込む日々です。- 11月8日
ママリ
♡ゆうひなmamaサマ♡
辛いですね(≧∇≦)
多動だと…目が離せないくらい大変だと聞いてるのでゆうひなmamaサン1人だけで2人のお子ちゃまを見るのはしんどいですね。
ダンナ様がお仕事で大変なのはわかりますが…協力くらいはして欲しいですね(≧∇≦)
私自身も姉も障害を持ってます。
姉が産まれて障害が分かるまでに父は毎日のように飲み仲間と麻雀ばかりやってたそうです。姉が障害がわかったときに麻雀やめて姉のために協力してくれたそうです。
ダンナ様は自閉症がどれだけ大変なのか…分かってないのでゆうひなmamaサンに任せっきりでしょうね。
ダンナ様に思いきって気持ちをぶつけてみたらどうですか?
そうしないとゆうひなmamaサンの心が壊れてしまいますヨ(≧∇≦)
心配です…
-
hrmama
旦那には常に気持ちを伝えています。
ですが、シカトしたり話の途中で違う話題を持ってきて話をすり替えられ、会話が成立しません。
毎回喧嘩になります。
どうしたらいいんでしょうかね。- 11月8日
-
ママリ
♡ゆうひなmamaサマ♡
ダンナ様は現実から逃げていると思います。
うちのダンナもそうでした。
私の長女が不登校になってしまってさらに次女が悪いことをして何回か学校に呼ばれたりして精神的にまいってしまったときにダンナは何も助けてくれず…ゲームばかりしてたので話すたびに喧嘩ばかりでした💦💦💦
そのせいで心が壊れてしまい、うつ状態になってしまいました。
子供に1番必要なのは母親の笑顔だと言われたので子供のためにすごく悩んだ結果…ダンナに離婚を申し込んだらダンナが変わりました。
ゆうひなmamaサンが疲れてしまうとお子ちゃまが不安定感を抱いてしまうのでお子ちゃまを守れるのはゆうひなmamaサンだけなので思いきってダンナ様にぶつけていいと思います。
それでもダメだったら実家に帰るか?ダンナ様と離れてみるとか考えたらいいと思います。- 11月8日
-
ママリ
♡ゆうひなmamaサマ♡
ダンナ様に2人の子供なのに一緒に育てていこう!という気持ちはないの?とか言いたいことをぶつかっていいですヨ。- 11月8日
-
ママリ
言い忘れてたことがありました。
子供のことで母親が子どもの最良の伴走者です。その母親を父親は支えることが必要です。
子どもを責めるような気持ちや態度とか「何してやろう、言ってやろう」ではなく、ただ、子どもを理解しようとする心でそばに居ることが一番大事だと教えられました。- 11月8日
-
hrmama
同じような事を以前旦那に言いました。
自分の子供に無関心なら離婚すると言いました。その時はごめん、一緒に協力するからと言いましたが時間が経つと結局元に戻ってしまいます。毎回です。
変わってくれるといいんですが、、。- 11月8日
-
ママリ
♡ゆうひなmamaサマ♡
それでもダメなんですね(≧∇≦)
お子ちゃまのことで辛いときにそばにいて聴いてくれるだけでもいいので支えてほしいですね。
ママは頑張ってるんだけど…限界があるもんですね💦💦💦
一度実家に帰るのもいいと思いますが無理ですか?
または義両親に話すのも無理ですか?- 11月8日
-
hrmama
そうなんです。
誰か側に居てくれるだけでも全然気持ちが違うんです。
実家は「旦那が居るんだから家にいないとダメだよ」と言われ行けず、義実家はあまり仲が良くなくて、、。
家以外に逃げ場が無いです。- 11月8日
-
ママリ
♡ゆうひなmamaサマ♡
実家のご両親には味方にしてもらいたかったのに悲しいですね(≧∇≦)
誰もわかってもらえないみたいなので市役所とかに相談してみたらいいと思います。
私もダンナのことで苦しかったときに市役所の心理療法士サンとお話しをしたりして救われました。
なので、ゆうひなmamaサンもそうしたらいいですヨ😊- 11月8日
みつ⭐
毎日一人で育児するだけでも大変ですが、さらに自閉症児で多動の子となると毎日一緒だと参ってしまいますよね。
上の子は療育などに通ってるんでしょうか??
お金はかかりますが、一時預かりなどを利用して少しリフレッシュできるといいですね。
旦那さん、お母さんは頼れないようなので役場の保健師さんや、保育士さんにどうしたらいいか相談してください。電話でもいいと思いますよ。
自分からもう無理!!と発信する勇気も必要ですよ!!
我が子だからと全て背負いこむのではなく、助けを受けて子育てすればいいんですよ。
話を聞いてもらえるだけでもきっと違うと思いますよ🙆
少しでも気持ちが楽になりますように🍀
-
hrmama
上は週一で一時間療育に行っています。
話を聞いてくれそうな所を探してみます。- 11月8日
ピコット
育児お疲れ様です(>_<)
私の弟もグレーゾーンの障害者です。小さな頃から多動やてんかん発作があり、大人になってからもいじめや仕事が決まらず姉から見ても大変そうでした…
弟のことがあり、今は児童福祉の仕事をしています。
放課後ディサービスという小学生の学童。他にも幼稚園や保育園で受け入れてもらえない子供の預かる場所があります。
市役所に問い合わせてみて下さい。いろいろと相談にのってもらえると思います。
他にも、障害者の親たちが集まる親の会などあります。そこで皆で辛いこと吐き出しています。
旦那さんやお母様の協力が得られないのは辛いと思いますので、市で受けらるサービスをたくさん使って精神的にも身体も休んでくださいね。
1日、1対1で支援者が土日でも預かってもらえる場所がありますから。
-
hrmama
ありがとうございます☺︎
明日にでも、市に問い合わせしてみたいと思います。- 11月8日
しむりん
大丈夫でしょうか、、?
大丈夫ではないですよね。
何も解決にはならないかもしれませんが、市の子育て相談や家に来てもらえたり(相談で)そう言うのに1度話されてみたらどうでしょうか?
解決方法にはならないですが
気持ちが少し違うかもしれません。。
穏やかや気持ちに慣れますように(>︿<。)
できる時に休んでくださいね。
-
hrmama
お心遣い、ありがとうございます☺︎
やはり市に問い合わせするのが一番ですかね。
私も早く気持ち楽に子育て出来るように色々サービスを探してみます。- 11月8日
hrmama
ありがとうございます。
息子は保育園に通っています。
経済的に厳しい為、娘は来年度から入れる予定です。
ルイボスティー
息子さんだけでも保育園に入れて良かったですね。二人目からは保育料が安くなるみたいなのですが、お住まいの自治体のものを調べてみましたか?
あと、娘さんと子育て支援センターの様なところに出かけて、おしゃべりが出来ませんか?
一時的に旦那さんに休んでもらうのも一つの方法だと思います。
旦那さんに苦しい胸のうちを相談されてますか?
hrmama
はい、調べています。
ですがかなり生活に余裕が無いので現時点では娘はまだ厳しいです。
余裕があればすぐにでも預けたいぐらいなのですが、、。
以前息子と支援センターに行った際、他に来ている方々は年齢層が違く、スタッフの方々にも大変さを相談しましたが「大変ですね、どうしたらいいんでしょうね、、」で終わり、会話も弾まず、余計に暗い気持ちになってしまいました。
旦那には息子が生まれてからずっと相談していますが、話してもどこか上の空だったり、返事もしない為毎回喧嘩です。
「自分がいるときは俺が変わるよ」と何回も言いますが結局口だけです。
ゲームか寝るかボーッとしてます。
その度に喧嘩です
ルイボスティー
大変な状況だと思うので、一時的に子どもさんをショートステイに預けてみてはどうですか?
一日だけでも、ぐっすり眠れると、気持ちも落ち着くと思います。
区役所に相談されてください。
子ども支援課の窓口で良いと思います。
どうか、勇気を出して、助けを求めてください。
hrmama
ショートステイ!はじめて聞きました。
調べてみます。
ありがとうございます^ ^
ルイボスティー
気合で乗りきるにも限界があると思います。この機会に、旦那さんにもゆうひなmamaさんの大変さが伝わるといいですね。