
コメント

ぽこた
うちもずっと曲線ギリギリをきていました
女の子
今7ヶ月半です!
身長65センチ、体重やっと6.5キロになって曲線入りました(^^)
小児科の先生は、曲線に入っていなくても
順調に体重増えていればいいよ
と言ってくれました!

チポメイ
上の子がずっと小さいです。
7ヶ月は62cm6400gでした。
-
ぱんだ
そうなのですね(><)
2歳4ヶ月で何キロ程になりましまか?- 11月8日
-
チポメイ
まだ9.5〜9.6とかだと思います。下線沿って成長はしてますね(^ ^)
はみ出るかはみ出ないかいつもヒヤヒヤしてます。。- 11月8日
-
ぱんだ
そうなのですね(><)
他の子からみてあきらかに痩せてたり、見た目で心配になる感じに痩せてますか?このまま成長したら、ガリガリになってしまうのかと心配で…身長も61センチでかなりチビなのです。- 11月8日
-
チポメイ
背も低い、体重も少ないのでバランスはかなり良いです(^ ^)
背が高くて体重少なかったら痩せて見えると思いますが💦- 11月8日

退会ユーザー
7ヶ月よりかは大きいけれど、ずーっと小さめな娘でも良いでしょうか😅?
上の子は標準体型だったもので、下の子の小柄に戸惑い…7ヶ月頃は凄く凄く悩んだ時期だったので…。
7ヶ月→体重6450g 身長64㎝
でした。
1歳2ヶ月→体重7200g 身長69㎝
と曲線を下回ってしまいました😅
-
ぱんだ
うちはもともと低体重児で2045gだったのですが、完ミなのに哺乳瓶が全く飲めずに1日ミルク漬けの日々でした。
ディプロドクスの母さんは低体重児とかでは無かったですか?
うちも上の子はずーっと標準で、下の子はこのままだとどんなに小さくなってしまうのだろうと心配です。因みに3月28日産まれなので尚更皆より小さくなってしまうんです😢- 11月8日
-
退会ユーザー
生まれは2800gなので標準なはずだったんですが…体の発達も早い(身軽だから!?)せいで運動量も多く、離乳食も少食を貫き、あれよあれよと下限をさ迷うようになりました…😌3歳児健診でもこのまま数値が下回っていれば成長ホルモンの検査をしなければならないそうで、今から不安です(´・ω・`; )
本人は至って元気なんですが💧
チャクラ☆さんは低体重児さんだったのですか😣今までとても心を砕いて育ててこられたのがとても伝わってきます。否が応にも体の大きさって一番目についてしまいますもんね😫- 11月8日

なり
7か月と3日の健診で65センチ、6340gです‼️体重については、つたい歩きをはじめたりでよく動くし、離乳食も始まったので気にしないようにと言われて少し安心しました。
4か月健診の時は、別の先生で、皆同じ体重になるはずない。その子個性だから‼️と言われたのを覚えています。
思うように増えないと心配ですよね💦

ki
上の子は5歳女の子ですが、ずっと成長曲線ギリギリで食も細く年中ですが、年少さんと同じ身長で小さいです(^^)
下の子は7ヶ月女の子、低体重で産まれてミルクも離乳食残さないで現在65センチ8・5キロです(笑)上の子の1歳の体重です(笑)

25
65cm 6700g です。市の7ヶ月健診が再診になりました(´-`)機嫌悪いわけでもないし、一歳で8500gあれば大丈夫!といわれました。
ぱんだ
そうですよね。何だか成長曲線ギリギリでも入っててくれないと心配で…