
アパートの壁紙や障子の修理代、クリーニング料金、見積もり時の注意点について相談したいです。2DKに住んでいます。
今、賃貸のアパート住まいです。
引っ越しを考えています。そこで聞きたい事があります
壁紙が擦れた感じで、1部屋の一部の壁が部分的に剥がれています。ハウスクリーニング代金は住居者負担ですよね、管理会社やハウスクリーニングを受け持つ会社によって値段は違うと思いますが、だいたいいくらぐらいかかりますか?
あと障子が、年数によるもので色あせ?しています、これも自己負担ですよね? 1枚いくらくらいかかりましたか?
風呂場、トイレ、台所、窓など、自分でできる事は自分で綺麗にしてから見積もりをしてもらいます。けど、いくら綺麗にしても欠点?を見つけて料金が発生するのかなーって思うのですが… どーでしたか?
2DKに住んでます
- ゆークン
コメント

さち
同じ2DKに住んでたんですが
うちは初めにクリーニング費用を4万程払ってからの入居でした。
壁紙剥がれ、ドアが少し壊れてたんですが、2000円ぐらい返ってきました!
すみません。参考にならなくて💦

ちびちびママ
元々入居の時にハウスクリーニング代や敷金はらってなかったですかー?
私はそれを払ってあったので、負担0円でしたよ♪ただ、入居時にハウスクリーニング代として、全部屋の壁紙の張り替え代と鍵の取り替え代は入居時に支払いましたー( ´艸`)あとは、、そうですね、障子はうちはなかったのですが、それほど高いものではないかと思われます♡
-
ゆークン
敷金11万 支払ってあります!
ここの賃貸に住んで10年になり、初めての引っ越しをするので、足りるかなー?って心配で(^◇^;)
友人などに聞くと、賃貸会社で雇ってるハウスクリーニング業者でも、良心的な業者もあれば、ボッタクリな値段を請求する業者もあるみたいだよーって言われて、実際どうなのかな?って思い質問しました(>人<;)- 11月8日

はなさお
8年住んだ賃貸から引っ越しした時はクローゼットの中の壁紙が少し剥がれていたのと、キッチンのガス台の隣のボードに少し焦げが残ってましたが敷金払っていなくて0円でラッキーでした。
-
ゆークン
本当ですか!( ゚д゚)壁紙剥がれあると、全張り替えって聞いたので(^◇^;)ラッキーでしたね^ ^
- 11月8日

まぁ
経年劣化もあるので、10年住まわれていたら大丈夫な気がします👌
-
ゆークン
障子ではなく、ふすま でした(^◇^;)色あせしていて、エンピツでの落書きは落ちたのですがボールペンの落書きが…あやまってシューっと線を書いたのがあるので、ふすま は、張り替えかな?と思っています(^◇^;)
- 11月8日
ゆークン
敷金で11万 支払ってあります、足りるかなーって心配で(^◇^;)
ここの賃貸に10年住んで初めての引っ越しになるので(>人<;)
さち
じゃあ足りるのかなって感じです(^^)
でもはっきりしたことは言えないですが💦
ゆークン
ありがとうございます(*´-`)