※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リース
子育て・グッズ

姉妹の年の離れた子どもの育児について教えてください。

7か月の娘がいます🍎新米ママです👩🔰

人生プランというか…私が年の離れた姉妹に憧れがあって、このまま一人っ子でも全然いい!とも思うのですが、自分が一人っ子なのと、周りの友達は一人っ子か年の近い兄弟が多く、
4歳差・それより年の差がある兄弟、姉妹の出産・育児はどんな感じなのか聞きたく、投稿しました❗️

出産時や、育児で年の差があるとどんな風ですか⁉️^_^

教えて下さい^ ^

コメント

なんてこった。

10歳差でも、範囲内でしょうか?!

色々あって、妊娠がかなりあきましたが、上の子に手もかかることなく、久々のマタニティライフが楽しかったのと、出産後も、お手伝いしてくれて、とても助かりました(^^)
ちょっと頼りすぎてしまう母ではありますが、上の子にとって、将来のプラスになればなぁとも思ってます。また、上の子の様子が今まではあまり子供っぽくなかったけど、いまは子供っぽくなってるなぁとか、一緒に遊ぶ様子が嬉しいです。

周りからは、賛否両論?!また子育て?とか、大変だね、とか、可愛い赤ちゃん、久しぶり!とか、周りママさん達の反応もいろいろありますが💦

自分の体力的にははるかに若いときの出産の方が、体は辛くなかったです💦

そして、3番目が年子になるので、こっからは私が頑張らにゃと思ってます。

tanpopopon

うちは11弟と離れてます❤

年の離れた兄弟というよりは、自分の息子のように思ってしまいます😁🌼

ミルクもあげて、おむつも変えて、全部やったので上の子が産まれても余裕でした😃

あずき@輝希マム

うちは、6歳半違います。
計画的ではなく、兄弟は2歳差ぐらいとおもってましたが、なかなかうまく行かずで一人っこ決定したら授かりました☺
周りに年の差がないので想像できませんでしたが、実際産まれてみると赤ちゃんがえりがないので(多生甘えますが)楽です。
お姉ちゃんが勝手にオムツがえ、泣いたら抱っこ、沐浴の時はバスタオルで待ち構えててくれて、旦那より使えます(笑)
お姉ちゃんも今まで一人で寝室いけませんでしたが、赤ちゃんと一緒ならいいよと二人で早くから寝てます☺
今、育休中ですが…1年生の壁も妊娠により乗り越えました☺。
入学と同時に妊娠を理由に仕事も セーブして、夏休みと同時に私も産休に入ったので、
宿題や自主学習も休みだと余裕があるので見てあげれました。

出産の時も言えばわかるの年齢なので、預ける分には心配ありませんでした。


今のところ、利点だけで
もうちょっと大きくなってから体力面の心配がでるのかなとおもいます。

おにく

母親目線ではなく、自分自身が年の差姉妹の姉です。異母姉妹ですが...

妹はわたしが12歳、中学1年のときに産まれました。
妹の世話で経験しなかったのは、新生児期の沐浴、爪切り、それと夜中の授乳の対応です。
それ以外は割と面倒見てたので、母は割と楽(という言い方は失礼かもしれませんが...)だったかなと思います。
食料品などの買い物に行けば荷物持つし、必要があれば妹も抱っこやおんぶしますし(中1にしてばってんおんぶ紐も使いこなしてましたw)、学校から帰宅後は面倒見てたので食事の支度中にまとわりついてぐずることもないし、合間見て家事も手伝ってましたし、自分が子育てしてみて母は楽だったろうなぁと思いました。
ただ、年の離れてるぶん姉妹というより若干親目線になってしまうのか、危ないことをした時などに叱るので妹が泣くと、「なんでそれだけ年離れてるのに泣かすの?」と母に叱られて悲しい思いをしていました。(母は妹がうまれてから血の繋がりがある妹が可愛くて仕方なく、わたしに対しての扱いは雑になっていたので、継母でなく実母であればまた違ったかもしれません。)

長女出産後、新生児室で娘のオムツ替えなどが手早かったので、助産師さんに「あれ?2人目だっけ?」なんて言われ、妹の世話したことは役に立ったんだなぁと思いました。

娘の通う保育園に子だくさんの方がいて(上のお姉ちゃんは高校生で下のチビちゃんは一歳)スーパーでたまに見かけますが、買い物中お姉ちゃんがチビちゃん見ててくれてて、お母さん助かってそうでしたよ(◍•ᴗ•◍)