※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬー
妊娠・出産

出産後3ヶ月経ち、裂肛で悩んでいます。マグミットとボラザG軟膏を使用中。母乳で不安。同様の経験者、完治者いますか?

出産して3ヶ月が経ちました。
産後1ヶ月頃から、裂肛で悩んでいます。
所謂、切れ痔…です😭

朝昼晩とマグミットを一錠ずつ服用し、ボラザG軟膏を朝晩使用しています。

良くなったと思ってマグミットの服用を止めたり、マグミットを飲み忘れたりすると便が硬くなり、途端にまた切れます…。
なので、マグミットが手放せません。

母乳なので、そのせいだとは思うのですが、本当にいつか治るのかな?と不安になります。。。

どなたか同じような症状の方いらっしゃいますか?
また、経験者の方、完治しましたか?

教えていただけると嬉しいです。

コメント

396❤️168♥️589

産後半年かかりました💦
そのときから冬になると
治っていた切れ痔が
毎年復活します(TT)!!
やっぱり癖付きました..😖💧

  • ぬー

    ぬー

    コメントありがとうございます!
    なんと!半年ですか😵
    しかも毎年復活とは…💦
    それはつらいですね(´;ω;`)

    わたしも癖付きそうな予感がしてます。。。

    • 11月7日
  • 396❤️168♥️589

    396❤️168♥️589


    半年はかかりました💦
    暖かくなると自然に
    治ってますが
    寒くなると自然に切れます🤣
    切れ痔が癖付くと
    イボに変わるみたいなので
    怖いですね😥!

    • 11月8日
  • ぬー

    ぬー


    切れ痔がイボに変化するんですか?!
    それはこわいです!
    嫌だ…
    益々マグミットが手放せません。。。

    • 11月8日
  • 396❤️168♥️589

    396❤️168♥️589


    基本イボ痔の人は
    切れ痔を繰り返し
    イボにたどり着くみたいです💦
    なのでなりやすいそうで..😱

    便をするときに
    肛門に力を入れて
    便を細くしたら治りやすいと
    聞きました🤣
    なので私はお尻に力入れて
    便してますが今のところ
    治りました😃

    • 11月8日
  • ぬー

    ぬー


    イボ痔の方ってそうだったんですね?!
    知りませんでした(´⊙ω⊙`)

    お尻に意識して力を入れるのは有効かもしれませんね🤔
    やってみます!

    アドバイスありがとうございます😆✨

    • 11月8日
ママリ

完母です!
昨日あたりから便が硬くお通じの際、穴が痛くなります(´・(エ)・`)
アイさんと同じかもしれません😔

  • ぬー

    ぬー

    コメントありがとうございます!

    わたしも1ヶ月過ぎるか過ぎないか頃から始まりました。
    最初は自然に治るかな?と思ったんですが、そのうち酷くなって鮮血が…😱

    そこからはもう痛くて痛くて、排便が憂鬱で仕方なくなりました💦

    halu mamさんも同じような感じなら、ひどくなる前に病院へ行くことをオススメします!

    • 11月8日
  • ママリ

    ママリ


    一応退院時にマグミット貰ったんですけど2、3回くらいしか飲んでなくて😢落ち着くまで飲みます(´・ェ・`)

    • 11月8日
うさぎ

私も産後切れ痔になって悲惨でした😭トイレ行ったら痛すぎて出すのに40分とかかかってました😓
そんなのが私も半年くらい続いて、流石にもう無理だと思い、意を決して肛門科に行きました!! そこで薬もらって良くなりました(^^)でも季節柄なのか、授乳回数が減ったから便秘解消したのかと思ってます😅
私も切れすぎて治る気配さらさらなかったですが落ち着きましたね(^^)
でも、キレ癖が多分ついてるのか今でもちょっと固めの便だすとちょいと切れちゃいますが、以前の時と比べ物にならないくらい痛みが違うのでちょい切れくらいならなんてことない状態になってしまいました😅

  • ぬー

    ぬー


    コメントありがとうございます!
    やはり半年ぐらいは続くのですね😱
    授乳回数も関係ありそうですね🤔

    わたしも薬をもらって、良くなるもののぶり返すんです(´;ω;`)
    癖になってるんでしょうね…
    本当つらいです。

    汚い話ですが、用をたしたあとの便器が真っ赤で、かるくホラーです…

    前出の方も半年くらいと仰っていたので、マシになると信じて、なんとなく半年はしっかり治療してみようかなと思います。

    体験談を教えていただきありがとうございます😊✨

    • 11月8日