※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ
子育て・グッズ

フォローアップミルクについて教えてください。娘が1歳で母乳量が減り、卒乳を考えています。フォローアップミルクが必要かどうか悩んでいます。哺乳瓶は無理なのでストローであげる予定です。飲ませるべきか迷っています。

フォローアップミルクについて教えて下さい。
娘が1歳になり、私も仕事を始めました。
今まで完母でやってきて、離乳食も、もりもり食べるようになり現在母乳は夜間の起きた時のみ(2回〜3回)です。
寝る前も母乳でしたがそろそろ卒乳も視野に入れて抱っこトントンで寝かせていますが毎回結構泣きます(*pωq*)
そこでフォローアップミルクってどうなのかなとふと思いまして…。
夜中とか寝る前にお腹がすいているのかなーと思ったりしたんですが関係ないですかね(´・ω・`)
完母のため哺乳瓶はおそらく無理なのであげるとしたらストローになります。
飲ませてみた方がいいのか?果たして必要ないのか。いまいちフォローアップミルクがわかりません。
教えて下さい(>人<;)

コメント

りんめろ

ごはんをキチッと食べているようなら
ホローアップは必ずしもあげなきゃいけないわけじゃないので
夜中の授乳の代わりに
お水やお茶などで代用して
卒乳の方向でいいと思いますよ(。・ω・。)ノ

  • まるこ

    まるこ

    ありがとうございます。
    食べれてたらいらないんですね(ㆁωㆁ*)安心しました。
    なかなか夜中の授乳からお茶にかえれなくて…。

    • 8月22日
  • りんめろ

    りんめろ

    なかなか難しいですよね(´..̫.`)
    こればかりは格闘していくしかないので
    無理しない程度に試行錯誤して頑張りましょう(´°ω°`)!

    そういえば、よほど脱水
    (汗かいたりしてないなら)
    無理にお茶とかあげなくても
    いいんだよ!って言われました。

    夜のごはんの後
    寝る前に何回か補給してあげて
    寝かしつけでおっぱいなどじゃないと寝ない!
    ってわけじゃなければ
    そのまま寝かしつけで大丈夫だとおもいますよ(。・ω・。)ノ

    • 8月22日
  • まるこ

    まるこ

    そうなんですね(❍ʻ◡ʻ❍)頑張ってみます!ありがとうございます。

    • 8月23日
りりぁ

フォロミは9ヶ月頃から不足しがちになる鉄分が多くはいってるミルクになります。
ごはんちゃんと食べれてるようならミルクも必要ないかと思います٩(ᐖ)
夜もお茶や水でいいですよ(¯ᒡ̱¯)

  • まるこ

    まるこ

    ありがとうございます。
    鉄分が多めなんですね(❍ʻ◡ʻ❍)
    ごはん食べれてるので大丈夫そうですね。夜中もお茶飲めるように続けてみます。

    • 8月22日
deleted user

ご飯をしっかり食べていればフォロミは必要ないかと思います☺
フォロミ=牛乳って感じなので。

あとはうちの子みたいにフォロミが体に合わず下痢になってしまう場合もありますので(/´△`\)

  • まるこ

    まるこ

    ありがとうございます。下痢になっちゃうこともあるんですね(´・ω・`)その後大丈夫でしょうか?
    牛乳でやっいきます!

    • 8月23日
karamu

私も悩んで実は買ってみました!水で溶けるタイプがあるので、震災や外食で偏る時用にです💗

  • まるこ

    まるこ

    ありがとうございます。
    栄養面見ながらやっていこうと思います(´・ω・`)震災などの時は必要になりそうですね!

    • 8月23日