
2回食にして半月経過、もぐもぐ感覚がない。具材が細すぎるのか、形が残るものに変えた方がよいか。座りやハイハイはまだできない。
2回食にして半月ほど経ちます!
まだもぐもぐするような感じが無いのですが...
やはり具材が細すぎるからでしょうか??
少し形が残るくらいのものにした方がもぐもぐしますか?
ちなみにひとり座りはまだできず、ハイハイもしません(;´Д`)
- ちゃんみお(8歳)

ちよこれいと
小さすぎるとモグモグしなくても飲めるから、柔らかく、大きめにしてみたらいいと聞いてやり始めたのが9ヶ月か、10ヶ月の時でした💡
大きめで柔らかくしてみたらいいと思います😆

❤︎
3回食です(^^)
大きめの固形を今食べてるのに混ぜてみてモグモグできるか見てみてはいかがですか?🤔
歯が生えてないと固形や食パンなどは食べにくいみたいなのでまずは野菜を大きくしてみたらいいと思います❗

退会ユーザー
うちの子もモグモグしなくって悩んでた時がありましたー!
お野菜なら沸騰してから20分くらいの固さが良かったです!大きめの手づかみするくらいでパクパクってもぐもぐしてくれました!
後はパンの時、パンの耳残りますよね?パンの耳もあげてみてください!パンの耳も食べにくいからもぐとぐしてくれて練習になりますよ😄パンに不安あるならバナナでもオッケーです❣️

なつ⭐️
うちもモグモグが苦手でした😅
モグモグの練習として、バナナをレンジでチンして柔らかくしたものを、だんだんと大きさをつけてあげるようにしたら上手になってきましたよ。
もしバナナが好きそうならぜひ試してみてください😊

ちゃんみお
やはり大きめのものを混ぜてあげるといいみたいですねーー!!バナナなどで試してみようかと思います(*’ω’*)
ありがとうございます!!
コメント