
息子が一歳になるが歩く気配がない。他のお子さんは何歳で歩き始めたか知りたい。成長がゆっくりか気になる。気長に喜びたい。
あと2日で一歳になる息子なんですが...
歩く気配が全くと言っていいほど ありません😂
皆さんのお子さん は 何歳何ヶ月頃で
立っちしたり歩きだしたのはいつですか??
真似っこ は いただきます ごちそうさま
美味しい はーい バイバイ おーい おいでおいで
ちゅー 。
おもちゃをお片づけしたり お布団にゴロンしてと言うと
ゴロンとしたりは します。
一歳にしては 少し 成長がゆっくり?なのかな〜と
思ったりします...😅
あんまり 気にせず 気長に成長を
一緒に喜べたらいいんですが...
- つーさん...**(7歳)
コメント

☆cocoa☆
初めまして☆ うちは1歳3ヶ月でみるみる上達しましたよ⑅❛ั◡❛ั⑅ 心配いらないと思います☆

柊0803
1歳4ヶ月で歩き始めました。
私としては個人差があるので全く気にしませんでしたが、2歳までに歩ければ気にしなくて大丈夫ですよ!
-
つーさん...**
心強いお言葉 ありがとうございます💗
気長に待とうと思います👏
今はハイハイの姿を目に焼き付けておこうと思います←笑- 11月7日
-
柊0803
我が子はハイハイもせず、ひたすらお尻でずりずりでした(笑)
そのお陰か、歩き出す頃にはがに股にもならず、きれいに歩けていますよ~!- 11月7日
-
つーさん...**
そうなんですねぇ〜🤔
やっぱり その子その子で
全然 成長が違いますねぇ〜☺️💗- 11月7日
-
柊0803
また言葉の発生で大分変わってきますよ!それぞれの成長と思って見ていくことがベストかと思います。
- 11月7日
-
つーさん...**
そうですよね...
ありがとうございます☺️💗
息子のできるようになったことを
一つ一つ 喜んで行けるように
ゆっくり 見守っていこうと思います!!- 11月7日

るるママ
もと保育士です♡
全然普通ですよー!
ウチの娘は1歳2ヶ月で1人で歩き始めましたよ〜!!11ヶ月の時はハイハイばかりで立っちはするけど歩くなんて全然でした💦
知ってる限りだと1歳7.8ヶ月まで歩かなかった子がいます!
ハイハイはしますか?赤ちゃんはハイハイがとても大切です!ハイハイの時期が長い事は良い子ですよ!
私は1歳まで歩かせないようにハイハイさせてたのと、今でもハイハイ遊びでたくさんハイハイさせてますよ♡
焦らずその子のペースで楽しんで育児して行くといいと思いますよ( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
-
つーさん...**
ハイハイ は 8ヶ月の頃から
ずーっと良くしてますっ😂👏
そうなんですねぇ〜🤔
心強いお言葉 ありがとうございます♡
自ら 立とうとはまだしません💦
立たせてあげると30秒ほど立ちます...
のんびり〜気長に
待ってみようと思います♡- 11月7日
-
るるママ
ハイハイたくさんさせると歩いた時も転びにくかったり転び方が上手になりますよ♡無理やり歩かせる必要ありません!のんびりで全然オッケーです👌
お互い子供の成長を楽しみましょうね♡- 11月7日

3kidsママ
1人目は1歳4ヶ月ぐらいでした!
それまでは全然歩く気配すら
なかったです😅周りのお友達を
見てやっと歩いた感じでしたよ✨
歩き始めると本当早いです😊
2人目はお姉ちゃんを見てか
10ヶ月で歩いてましたが
チョロチョロされるしベビーカーは
乗らないし、大変でした…💧笑
1歳までに歩いてる子は
逆に早いなぁーと感じました✨
-
つーさん...**
そうなんですねぇ〜🤔
支援センターに遊びに行ってるので
刺激になるかなぁ〜って思ってます←
兄弟がいると早いってよく聞くんですが
そうなんですかねぇ〜☺️💕
ゆっくり成長を
見守っていけたらなって思います♡- 11月7日

ミーアキャット🌿
うちも来週一歳になります。
同じくまーったく歩く気配ないです😅
つかまり立ちはしますが手は絶対離さないです😂
むしろ真似っこもバイバイ、パチパチ、おつむてんてん、おいで、くらいしかしないのですごいなーと思っちゃいました😳
ハイハイは脳への刺激が良いそうなので長い目で見てますが周りが早いと焦っちゃいますよね😣
-
つーさん...**
同じ方がおられて 心強いです!
お友達の子(息子より1ヶ月遅い月齢)が
自ら立ったのを、見て 早い〜って
焦っちゃって...😅💦
ハイハイ いい刺激になるみたいで
もっとハイハイしてね〜って
気持ちが楽になりましたっ💗
真似っこは
気分が乗った時にしかやらないのも
あります〜💦- 11月7日
つーさん...**
そうなんですねぇ〜気長に待とうと思います☺️💕今はハイハイしてる姿を目に焼き付けときますっ笑