
コメント

c-mama⌣̈⃝♡
お家にいるときは新生児の頃から着てるの着せてますがでかけるときはあんまり着せないです😊

ちゃそ
入るものはまだ着てます😆
買い足すものをサイズ上げていってます😊
-
なっちゃん
まだ結構入りますか?(^-^)
ちなみに今時期の部屋着の組み合わせも教えて欲しいです😊
赤ちゃんのお洋服種類がいっぱいあって難しくて💦- 11月7日
-
ちゃそ
短肌着はまだ入るけど動くとはだけちゃうので洗濯回らない時だけ着てます😊
裾や紐を引っ張るので、洋服の中にならまだ着せてます😆
前明きロンパース60を買ってたので、今それを肌気にしてその上に洋服着てます😊- 11月7日
-
なっちゃん
丁寧に教えてくれてありがとうございます😊!凄くわかりやすいです✨
ちなみに洋服というのは例えばどういうものでしょうか?
もし大丈夫であれば画像などで教えてくださるとありがたいです✨- 11月7日
-
ちゃそ
今日は半袖でロンパースにUNIQLOのこれを着てます😊
赤ちゃんて何をどれだけ着せていいかわからないですよね😭- 11月7日
-
なっちゃん
画像までありがとうございます✨😊
とても参考になりました✨- 11月7日

mi
成長曲線では小さめです。
3ヶ月に首がすわったのでかぶりタイプのボディ肌着(股にスナップがある)に変えました。
3ヶ月後半から70サイズへ。ずりばいが激しくなった6ヶ月でセパレートも着るようになり、今はほとんどセパレートしか着てません。今は70、80両方着せてます😄
-
なっちゃん
大きくなって来たら、セパレートとというやつかいいんですか?😊
赤ちゃんのお洋服種類がいっぱいあって難しくて💦- 11月7日
-
mi
カタカナ多くてわからなくなりますよね💦
セパレートは上下別のタイプの服のことです。
👕👖←こんな感じです
寝返りやずりばいで暴れまわるようになるとスナップだと時間がかかるのでみなさん変えていくみたいですよ。ロンパースの方が赤ちゃんらしくて可愛いんですけどね🌼
今新生児なら春服からセパレートが楽になるかもしれませんね😊- 11月7日
-
なっちゃん
上下別なんですね✨丁寧にありがとうございます😊
スナップとはなんでしょうか…?💦ロンパースだとなぜ時間がかかるんでしょうか?😢無知ですみません😂- 11月7日
-
mi
スナップはぱちぱちとめるボタンです。ベビーの洋服を買うとだいたいついてるアレです😄
私も子供が大きくなるまでいまいちわからなかったです。
寝返りやずりばいがうまくなるとおむつ替えの途中でひっくり返って逃げるんですよね。ロンパースは正面向きからでないと着せるのが難しいので無理矢理方向を戻してまたひっくり返っての闘いになります(笑)
セパレートだと逃げてくおしり🍑を追いかけてズボンを両手で広げてスポッと履かせるだけなので速いです😏- 11月7日
-
なっちゃん
なるほど!!
とってもわかりやすかったです✨
理解力のない私でもわかりました😊笑
ボタンのついてるものがスナップなんですね(^-^)
成長したらセパレートがいいと言うことを覚えておきます😊
詳しく本当にありがとうございます!- 11月7日
-
mi
ボタンのついているものというより
ボタンの名前がスナップボタンです!
言葉足らずですみません💦- 11月7日
なっちゃん
結構着せられるんですね(^-^)
ありがとうございます😊