
コメント

めろ
長男が8ヶ月のときに尿路感染症になり、精密検査をしたところ同じような診断を受けました💡狭くはなっているけど、閉塞してはいないため定期的に検査を受けてます。成長とともに広がることが多いので、もう少し大きくなったらまた精密検査する感じです☺
いま2歳5ヶ月ですが今のところ尿路感染症は再発してないです。でもなりやすい子はホントに繰り返すし、即入院なので気をつけて下さいね😣💦
めろ
長男が8ヶ月のときに尿路感染症になり、精密検査をしたところ同じような診断を受けました💡狭くはなっているけど、閉塞してはいないため定期的に検査を受けてます。成長とともに広がることが多いので、もう少し大きくなったらまた精密検査する感じです☺
いま2歳5ヶ月ですが今のところ尿路感染症は再発してないです。でもなりやすい子はホントに繰り返すし、即入院なので気をつけて下さいね😣💦
「3ヶ月検診」に関する質問
3ヶ月検診の時誰か(パパや実母等)に同行してもらいましたか❓ ちょっと先の話ですが3ヶ月検診の時1人で行くか旦那に休み取ってもらって同行してもらうか悩んでます😣 旦那以外にサポートしてくれる人はいません また休み取…
哺乳量について 現在2ヶ月と1週間ほどが経ったのですが 1ヶ月ごろからずっと変わらず1日のトータル量が600〜800ml 1回の量は多めに用意しても60〜100mlです… うんちは1日1回するかしないか、おしっこは6回くらいです。 …
生後4ヶ月の発達状況について教えてください😭 生後4ヶ月と1週間の息子👶🏻が ・首すわりまだ ・寝返りまだ ・手を上にあげない などと、発達ゆっくりさんなのかな、と不安の日々です😞 検診も私の住んでいるところは3ヶ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はること
返信ありがとうございます!
今のところ順調でしたら安心ですね☺️‼️再発が1番厄介ですよね😭
母子手帳見てみたら腎盂拡大13mmって書いてありました😩成長と共に通り道が広くなると問題なくなりますか?🙂👍✨
めろ
成長とともに拡張すれば問題ないと思いますよ❗でも小学生、中学生、とそのくらいまで長い期間でみていくみたいです💡