
みなさんは何歳になったらお子さんにお留守番ってさせますか?私自身小1…
カテ違いだったらすいません(´•ω•ˋ)
みなさんは何歳になったらお子さんに
お留守番ってさせますか?
私自身小1から鍵っ子で学校終わってから
19時くらいまで1人留守番当たり前
だったのでそれくらいから平気かな?
と、思う反面今の時代もあるから早いのかなと思ったり(`・ω・´)
みなさんは何歳くらいで留守番させようと思っていますか?
- M(7歳, 10歳)
コメント

ksママ
上の子4歳ですが
コンビニ行く5分ぐらいなら
待ってる〜と
ゆうので待たせることあります!

riko
10歳くらいからかなー、と漠然と思ってます。自分もそれくらいからなら留守番してた記憶があって。
-
M
10歳だったらほとんど理解して
ますもんねヽ(*´∀`)ノ- 11月7日
-
riko
上の子が4歳ですが、うちは怖くてまだ無理ですね(>_<)
娘がさみしがりやなのもありますが😅- 11月7日
-
M
うちの子も極端にビビりなので
パニック起こすのではと思います!笑- 11月7日
-
riko
子供は怖かったことはなかなか忘れられませんもんね、私も5歳くらいのときに起きたら誰もいなくて、怖くて大泣きしたことまだ覚えてます😅- 11月7日
-
M
小学生になってから様子見って
感じですねっ(`・ω・´)!!- 11月7日

ひーさん
お姉ちゃんが2年生になると幼稚園のお迎え時間と下校時間が被ってたので嫌でも留守番させちゃう感じになってまして、、、
買い物程度の時間なら少学生のお姉ちゃんがいれば2歳頃からお留守番させてました。電話はすぐ気付ける様に気にかけてましたが
-
M
兄弟がいるいないでもだいぶ変わりますもんね(´・ω・`)!!
我が家も下の子が3歳くらいになったら様子見できる距離にいるところから練習してみようとおもいます♪- 11月7日

みほ
小3ぐらいかなぁと思います。
やっぱりそれぐらいまでは、何がよくて何がダメか判別するのが正確じゃないと思うからです😭
-
M
分別がつく頃からひとり留守番に
なれさせるのいいですね☺‼- 11月7日
M
うちの子もコンビニ行く時
待ってると言うのですがさすがに3歳の子は置いてけないって思って連れていきます( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)
4歳になるとだいぶしっかりするんですかね(´•ω•ˋ)
ksママ
4歳前から自分が
行きたく無い時は
待ってる〜って感じです😞💦
M
凄いですね!
わたしも様子見て挑戦してみようかなって思いましたヽ(*´∀`)ノ