![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠初期の症状や生活について不安があります。普段の生活での過ごし方や心配事について教えてください。
最近妊娠が分かり来週病院で診てもらう予定ですが
本当に妊娠してるのかなぁとか、
階段の上り下り、自転車や原付に乗ってる時の振動
重いものを持ったり、力をぐっと入れたり
時々お腹や足の付け根が違和感あったり
下腹部にチクチク痛みがあったりして
いなくなっちゃったらどうしよう、、と思ってしまいます
ある程度、普通の生活であれば問題ないのでしょうか?
今月の終わりに引越しの予定もあり準備もゆっくりしていますがなんだか不安です。。
みなさんは妊娠初期のころ(まだ病院に行く前)
どんな過ごし方をされていましたか?
- おもち(6歳)
![くられ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くられ
私も初めての妊娠で、毎日ちこさんと同じ気持ちでソワソワドキドキ過ごしています😂
あまり安静にしていても仕方ないとネットで拝見してから、不安ですがなるべく普通に過ごしています🙆
進行形で回答になっていないですが同じような不安をみんな乗り越えているんだなぁと思い勇気付けられます‼✨
引っ越しなど無理はなさらず、がんばってくださいね😊✨
![ぽんぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽこ
妊娠がわかった段階で重いものを持つことと走ることはやめました!たぶん普段通りでもいいんでしょうけど、心配で💦
あと、お腹のチクチクはよくありましたよ!子宮が大きくなって来てるから、その痛みだって聞きました。出血とか激痛じゃなければ問題ないって言われましたよ( ˙-˙ )
病院に行くまでドキドキですよね💕
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんにちは♪♪
ある程度の日常生活なら問題はないと思います♡
極端に重いものを持ったりしなければ大丈夫かなと…✨
ただ自転車や原付は少し怖いかもしれないです😭
-
まる
☺︎みぃmama︎☺︎さん
- 11月7日
![たん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たん
普通にバイク乗ったり、とくに普段と変わりなく過ごしてました。
検査薬で反応あった後ですら寒い部屋にいたり
確かに心配になりますが、その頃お酒飲んでた人とかもいるみたいだし、初期の流産等は体大切にしててもなる方はなるそうです。。。悲しいことですが。。
妊娠がわかった上で体を大切にすることはとてもいいことだと思いますが、あまり考えすぎずに、普通の生活を心がけたらいいのではないでしょうか!
![はるか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるか
重いものを持ったり自転車を乗るのはやめた方がいいかなと思います…まんがいち何かあったら辛いので…
私は妊娠分かってから重いものは持たない自転車乗らない走らないでいました。妊婦の時に引越しをしましたが小さくて軽いものしか持ちませんでした!胎動感じるまでは不安ですよね😔
![さやねぇ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さやねぇ
気にしすぎてストレスになるのは良くないですが、重い物を持ったり自転車等は避けていた方が無難な気がします。(ある程度気をつけていれば、もし万が一のことがあったときに、あのときああしておけば…と後悔して自分を責めることも少ないと思いますので。)
妊娠されているといいですね(^.^)お身体大切にされてください!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠超初期はお母さんの体への負荷で流れてしまうって事は殆どありません。
もし流れてしまったとしたら、子宮環境の問題か赤ちゃん自身の問題です。
なので、スポーツしても重いもの持っても大丈夫な時は大丈夫です。気にしすぎの方が良くないですよ。
![🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐣
妊娠に気づいても妊娠前と同じように過ごしてましたよ!
過剰になるのはよくないと思いますし、ストレスになります。
食べ物、飲み物、副流煙に気をつけていれば大丈夫です🙆
![re.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
re.mama
妊娠が分かってからは
重たい物は一切持たない
お腹に負担のある事はしないようにしてました
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一人目は気をつけてましたが、二人目になると気をつけてもいられず(>_<)上の子11キロで普通に抱っこしてます💧たまに抱っこしながら階段降りたり。。。
なるべく、抱っこしないようにしてますが、やっぱり車のチャイルドシートに乗せたり降ろしたりはするし、1日で抱っこしない日はありません。それでもお腹の中ですくすく育ってます✨
二人目以降の方は皆んな大体そんな感じなんじゃないでしょうか?気をつけるに越したことはないですが、あまり気にし過ぎなくていいと思いますよ😊
![hosi.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hosi.
普段通りに生活していました😊✨
妊娠超初期で特に制限はないからね🤣と先生に言われたので(*´ω`*)
ただ、自発的に変えたのは、スーパーの荷物を手を持つのではなくリュックにすることにしました😊❣️
早産といわれない限り、走っても居ましたし、階段ものぼりおりしてました😅
私の中の認識としては、初期に起きることは自然なことであり、とくにこれ!という原因はないと認識してました😅💦💦
今も胎児になんの問題もなく28wを迎えています😊🍀
コメント