
26週5日の初産婦です。赤ちゃんは順調だけど、子宮頸管が短く、頭が下にあると言われました。歩きすぎや立ちっぱなしは避けてください。歩くとお腹が張ります。同じ経験の方いますか?
26w5dの初マタです。
昨日検診があり、赤ちゃんは順調だと言われました。ただ、子宮頸管を測る時に長さは3㌢ちょっとあるから大丈夫だけど、頭がだいぶ下にあるね〜と言われました。長時間歩いたり立ちっぱなしにならなければ大丈夫でしょう。と言われたんですが、どのくらい気をつければいいのか分からず、、、💦車がないので、歩いて友達とご飯に行ったり、買い物や散歩も、何かあったら怖いという気持ちがあり😢💧歩くとお腹は張ってます。💦
同じような経験された方いますか??💧
- hana(7歳)
コメント

コマル
私は24wで子宮頸管2.9センチで
赤ちゃんの頭がさがっており
家事はいいけど買い物などは
避けてできるだけ安静に
とゆわれましたよ😱
結局32wに切迫になり薬服用の
1ヶ月自宅絶対安静でした(இдஇ

ハル
私も子宮頸管3.3センチで自宅安静と言われご飯、洗面、トイレ、シャワー以外はできるだけ横になってます!
私の場合は双子妊娠なので早めに安静言い渡されたんですけど、歩いたり階段上り下りするだけで重力で頸管が短くなるのであまり外出しない方がいいと思います💦
歩くとお腹が張りやすいみたいだし無理しない方がいいかなと(>_<)
かかりつけの病院は2センチをきると入院と言われました
-
hana
双子ちゃんなんですね😍大変そうですが、憧れます💓
張りやすいんですかね(;_;)はじめてのことでどれが正常なのかも分からず💧でも、後から後悔しないように赤ちゃん優先でしばらく安静にしておこうと思います😢- 11月7日

はな
まだ26週ではお腹がはっていい時期ではないので、よくお腹が張るようなら安静にしておいた方がいいと思います‼️早く生まれちゃうと赤ちゃんが頑張らなければいけなくなるので😭お腹の中で過ごす1日は、外に出てからの1週間分と同じくらい栄養が貰えるんだよ~病院で言われました。
会社の先輩が27週から切迫早産で1ヶ月入院していましたが、トイレ以外動けず本当に辛かったと言っていました😭赤ちゃんもですが、入院になってしまうとママも大変だと思います💦💦
お大事にしてください💕
-
hana
入院は本当に避けたいです(;_;)ぱんぱんに張っちゃう時あるんですけど、皆さんもそんなもんかと思って特に問題視はしてませんでした😭💦赤ちゃんの為に、少しでも長くお腹の中で育てていたいので、気をつけます(´;ω;`)
- 11月7日
hana
えぇーー💦やっぱり安静にしてた方がいいんですかね?😵切迫早産とかなると怖いので、なるべく家で安静にしておきます😢
コマル
後後、後悔しない様に
安静にしておいた方が不安も
削れますしお辛い思いしないと思います(இдஇ
私の場合は大丈夫でしたが
切迫のお薬は服用が凄いみたいで
飲まれてる方結構お辛い思い
されているみたいなので避けられるなら避けたいところですよ😱
さらに子宮頸管は
輪ゴムの様に長く戻っても
普通に動けば
またすぐに短くなってしまうみたい
ですよ…
hana
薬、副作用がすごいんですか?😵😵それは避けたいです(;_;)せっかくの安定期で動きたい気持ち山々ですが😢今は我慢ですね(´;ω;`)体重増加も気になってるのに、、、💦なかなか予想どうりにはいかないんですね😭
コマル
先生に副作用があるけど
頑張って飲む様にと先にゆわれました
動悸や目眩など結構すごいみたいですが私は何もなかったです(*゚v゚*)
後少しの辛抱ですね꒰✪ૢꇵ✪ૢ꒱ෆ⃛ෆ⃛ೄ
産まれてしまったら嫌でも
動かなきゃいけないので
今のうちに体力を温存しておく
気持ちでゆっくりしていたら
いいですよ❤︎
hana
体質にもよるんですね😅💦
つわりみたいな吐き気はもう勘弁です(´;ω;`)
そうですよね^ ^後少しなので遊びたい気持ちもありますが、😅のんびりも今しかできないですもんね( ^ω^ )
ありがとうございます😊