
コメント

みな
個室がいいのか、立会いができるところがいいのか、色々あるかなと思います!
もう13週だと予約取れない可能性ありますよ😭人気のところは8週でもアウトでした😭

退会ユーザー
私も来月出産予定の初産の妊婦で参考にならないとはおもいますが、友達が個人病院でうんで個人のほうが高いと聞いた事あります!
総合病院のほうはもし何かあった時にすぐに処置してくれるというのがあると思います^_^
個人だと処置できる範囲が決まってしまったりするとこもあるのでそれを考えるなら総合病院のほうが安心できるのかな?と思います(^◇^)
金額面でお考えなら色々調べて比べてみて決めるのもいいと思います^_^
私も来月出産するので色々調べて設備が整った地元の病院に決めました(^。^)
初産だと色々わからないですよね( ; ; )
お互い元気な赤ちゃん産みましょう(^。^)
-
ぴ
なるほど🤔
丁寧に教えていただきありがとうございます!
色々参考にさせていただきますっ!- 11月6日

yu4k
あくまで私の住んでいる地域、個人的な感想ですが…
そもそも人気の病院は既に分娩予約が出来ない所もあります。
妊娠4〜5週目には予約しておかないと空きがないことも珍しくないです。
予約を受け付けていない期間もあったりしますしね(+_+)
そして診察は総合病院だと予約通りの時間に診察は出来ませんでした。
1時間〜2時間は待たされました。
でも個人病院だと予約時間ぴったりに毎回診てくれました!
診察内容も総合病院は淡々とした流れで終わってしまいましたが、個人病院だと心配事はないか、聞きたいことはないかなど精神的なケアまでしっかりしてくれました!
でも個人病院だと万が一の事やそこで対応できる事が限られているので、何かあったら総合病院に回されます(/_;)
なので総合病院だとそこで全て診てくれるので、早い対応が出来ると思います!
ですが結局のところ先生や病院との相性次第なので、実際そこの病院に行ってみないとわからない事もありますよね^^;
-
ぴ
なるほど🙁🙁
人気のところは今からじゃ遅いかもしれないのですね、、、
ちょっと病院に連絡をして決めたいと思います!
ありがとうございます!- 11月6日
ぴ
そおなんですか🙀🙀
電話して、確認して見ます!