
コメント

ジャンジャン🐻
もう8ヶ月なら、ストローかコップでいいかと思いますよ(^-^)

マムマム
完母ならミルクはあげる必要ないと思いますよー(。・(エ)・。)ノ
なぜミルクをあげたいのでしょうか??
離乳食で栄養をとっているわけではないので、量も少なくても母乳さえ飲んでれば大丈夫です!!
フォローアップも母乳の人なら飲ませなくてもいいと栄養士が言ってました◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
私も完母で離乳食もあまり食べない子でしたが、母乳だけでミルクはあげたことありませんでした!
ですが、いつも成長曲線の1番上でしたよ♬
-
R♡mama
回答ありがとうございます!
ミルクをあげようかと思った理由は、栄養面でこれから大丈夫なのかな?と心配になったので、ミルクを飲む練習をさせたいと思ったのですが、完母なら必要ないんですね!!もう卒乳はされてますか?家計が苦しいので1歳くらいまでには卒乳してもらって働きたいなと思っているのですが、何かしておいたら良いこととかはありますか?><質問の内容が変わってしまってすみません。- 8月22日

stera
うちは7ヶ月でストローでミルク飲んでます!
マグとかは噛んじゃって遊ぶ方にいってしまってましたね(^_^;)
-
R♡mama
回答ありがとうございます!
ストローマグではなくて、大人が飲むようなストローということですか?☆- 8月22日
-
stera
保育園では細い子供用の短いストローで飲んでます(*^^*)
家でもストローマグですね*\(^o^)/*- 8月22日

マムマム
栄養面でしたら心配ないですよー(。・(エ)・。)ノ
断乳してますよー!!
断乳するのでしたら、夜が1番辞めずらいので今もし夜も授乳しているのなら徐々に無くしていくといいと思いますよー♬
昼間なんかは、離乳食が進めば自ずと減ってきて遊びなどで誤魔化せば大丈夫です!!
でも断乳するのであれば、今は沢山おっぱい飲ませてあげるといいと思いますよー◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
-
R♡mama
心配ないんですねー!良かった♡
ありがとうございます^^
夜中の授乳は徐々に減ってて、ただ起きてしまった時に添い乳してしまっているので、添い乳止めないとなあーと思っているんですが、自分自身眠くて甘えちゃってます...
そうなんですね♡離乳食たくさん食べてもらえるように工夫したり、BF使ったりして頑張ります(•̀ᴗ•́)̑̑
はい\(^o^)/断乳まではたくさんおっぱい飲ませてあげたいと思います♡ありがとうございます^^- 8月22日
R♡mama
回答ありがとうございます!
お!コップでも大丈夫なんですね♡挑戦してみようかなあ(•̀ᴗ•́)̑̑
今更哺乳瓶であげる方がおかしいですよね!!笑