

koro.❁
首元がワイヤー式の物持ってましたが
子供が動いたり引っ張ったりするとサイドから見えるし
ポンチョタイプにすればよかったなーと思いました。
が、授乳ケープはそんなに出番なかったです!
車移動で授乳する時とか、友達の家でランチする時くらいでした(^^)

ひまわり
ワイヤー入り買いましたが、今のところほとんど使ってません!
赤ちゃんもケープに入れられたら嫌みたいで、集中して飲んでくれないし。
でもいざという時にあったら助かるので、小さく折りたためるものが便利だと思います!
赤ちゃんと外出すると荷物がかなり多くなるので、できるだけ邪魔にならなあもので!

とかげママ
ワイヤー入りでないので回答にならなくてすみません。
ただ、エプロンタイプを使用していますが、ちょっと使いにくいのであまりお勧めできません(^^;

n-nmama
授乳ケープ買いましたが…数えるほどしか使ってません…(笑)
でも、ベビーカーとかで出かけたとき肌寒いなと思ったら掛けてあげたりできたので…あまりガッチリしたケープをかわなくてよかったな!って思ってます😺

姉妹のゆずっコママ
みなさんが言われる通り、そこまで使わないかなぁって感じです。あと、もしかしたらミルクで育てるかもしれないし…。買わなくても大丈夫だと思います。

とことこハム太郎
買うならエプロンタイプではなくポンチョの方がいいですよ!
私は里帰り先でリビングでしか過ごせなくて父がずっと居たのが嫌で買いましたがエプロンタイプのワイヤーありでも使いにくいし暴れるとずれて横から見えるしで友達が使ってたポンチョタイプが羨ましかったです!

ピコピヨ
赤ちゃん本舗で、頭からかぶるタイプを買いました!
ワイヤーなしです。小さく折りたためるので、持ち運ぶのにはいいかなぁと思います。

けいまま
エプロンタイプを自作しましたが結局あまり使ってません…
最初は良かったんですが、動き回るようになったら外そうとして見えちゃいそうだったので最近あまり使ってません(笑)
友達が大きめのおくるみを首の後ろで結んでケープ替わりにしてるのを見て、それで良かったな〜と思ってます。ベビーカーとかでもちょっとした掛け物にも探すなりますし…

Rachel
授乳ケープ買ったのはいいけど使ってないです(∵)
車での授乳は100均でカーテンみたいな目隠し買えるし後部座席で前の椅子に(運転席と助手席にバーっと)ブランケットをかければ前からは見えないし\( ¨̮ )/
友達の家とかでも別に気にせず乳出します(笑)
男の人がいる所だったら違う部屋行くかな〜と思います🙆✨
基本的に授乳室のある所にしか行かないし授乳室が空いてなければ車だしめんどくさければミルク作っちゃいます👩👦✨

はんちゃん
出産してから使うと思ったらでもいいと思いますよ(^^)
私も頂きましたが結局外出多くなる頃には完ミで一度も使いませんでました(ノ_<)
コメント