
コメント

退会ユーザー
立ち仕事でした!同じくらいの時、1時間に何回もお腹が張ってて痛みもあったりしたので、病院いったら子宮頸管はあるけど長い!って訳でもないから自宅安静してねって言われて、自宅安静してたら張らなくなりましたよ👌🏻
先生には単なる動きすぎだねって言われました😣💦

ももみ*
私は介護職ではなく保育でしたが、初期の段階から張りが出て、あまり張るのはよくないからと張り止め出されてました!ほんとにすこし出血もありましたが…あとは、張り止めで様子見て仕事は休まなくてもいいけど、なるべく安静に…とのことでした。結局臨月まで張り止め飲んでました😓入院にならないだけ良かったですが、これ効かなくなったら入院ね〜と脅されました😅あまり頻繁に張るのはまだよくないみたいです💦病院にもよるかもしれませんが、相談してみたらいいかもしれません。
-
舞菜
コメントありがとうございます。
1人目の時も張り止め飲んでいたのですが、こんなに早かったかな、と思いまして💦
もうすぐ検診なので、やはり先生に聞いてみようと思います(>_<)- 11月7日
-
ももみ*
仕事柄、ついつい色々動いてしまいますよね💦動きすぎるとやっぱり張りやすいみたいです〜💦かといって、動かないわけにもいかないですもんね😣無理だけはせずに過ごしてください❣️
- 11月7日
舞菜
コメントありがとうございます。
そうなんですね💦もうすぐ検診なので、その時にやはり先生にきいてみます。
自宅安静ってことはお仕事休んだってことですよね?今は働かれていますか?
退会ユーザー
20週頃に自宅安静になり24週あたりで仕事復帰しましたが時短にして週2にしましたよ👌🏻
先週退職しました😉
舞菜
仕事に復帰できたんですね!
今、時短の正社員で働いているのですが、これ以上短くするとなると、30分しか短くできないので、ちょっと気になってました。
回答ありがとうございました^^