子供の足首がカサカサで、皮膚科でステロイド薬を処方されたが友人から心配されている。小児科でも相談しようと思っている。どこで受診すべきか迷っている。
こんにちは^^
子供の足首のシワの部分が画像のようにカサカサした感じになってます。
こんなに目に見てわかるほどカサカサな部分は足首だけで、ひじやひざは触ると若干カサカサかなあという具合です。
先日私の用事で皮膚科に行った際に聞いてみたのですが
乾燥しているわけではなく、かゆがっているので薬を出しますとことでした。
とても弱い薬なので赤いところがあればどこでも塗ってくださいとだけ言われました。
処方された薬の説明書きを見ると
ロコイド軟膏0.1%とプロペトを混ぜた薬でした。
調べるとロコイド軟膏はステロイドだったので薬を塗ったのは皮膚科で塗られた一度だけです。
友人に相談すると
詳しい説明もなしに赤ちゃんにステロイドを処方するなんてありえない!もうその皮膚科やめといた方がいいよと言われました(・_・;
受信した際にステロイドか聞かなかった私も悪いですがどうしたらいいか悩んでいます>_<
乾燥ではないと言われたので市販の子供用ローションを塗るのも意味がないのかなと思いますし(・_・;
来週予防接種に小児科へ行くのでその時に聞いてみようと思うのですが
皆さんこういう場合は皮膚科を受診しますか?小児科ですか?
むしろ、どの程度で受診していいのか分からなくて困ってます>_<
長々と読んで頂きありがとうございました(^_^)
- チーリンチー(10歳)
コメント
キティ×ぐでたま
まずステロイドが嫌ならそれは最初に言うべきですよ。
大事なお子さんの薬なのに何も聞いてこなかったのが悪いです。
お医者さんに聞きにくいなら薬剤師さんに相談してみるのもいいかとおもいます。
でも病院の方針との合わなければ病院を変えるのもありかなぁと思いますね。
ちなみにうちは生まれたときから肌弱くて、年中乾燥でずっと皮膚科通ってますが2回ほど病院変えてます。
えはゆみ
文章からは赤ちゃんが痒がっているからと適切な薬を出してくれた印象ですが。
ステロイドでパッと治してあげたほうが痒みがなくなっていいのでは?
そんなにステロイドに抵抗があるならお医者さんに受診しても保湿剤をくれるだけですし、市販の薬を塗って様子見たほうがいいと思います。
-
チーリンチー
そうですね、私自身あまり詳しくなくてステロイドのデメリットしか分からない状態なので一度詳しく聞いてみようと思います。
- 8月22日
Yurieita
私なら、皮膚科を受診します。
火傷で行ったクリニックが、たまたまいいお医者さんがいる所だったのですが、治療のついでに湿疹を診てもらいました。
その時は、アルメタ軟膏とプロペトを処方してもらいました。
ロコイド軟膏も、かなーり弱いステロイド剤ですから赤ちゃんに使っても大丈夫です。
ステロイド剤は、正しく使えば何も怖いことはないそうです。
1~2週間の使用限度を指導それ、ガサガサ、ザラザラがきちんと無くなるまで使うことでキレイに治ると言われました。
きっと、ロコイド軟膏もそんな感じでいいかと思います。
うちの息子は、今年の夏は汗で湿疹がよく出ました(^^;)
いつも冬しか使ってないアルメタ軟膏ですが、今年は夏も活躍してもらいました(^0^;)
ちなみに、生後6ヶ月からアルメタ軟膏を湿疹が出た時に使用しています。
もう一度、皮膚科に問い合わせて、使用期間など指導してもらえば安心できるのでは?と、思います(^^)
-
チーリンチー
ありがとうございます、専門の知識がない私がジタバタしてても仕方ないですもんね>_<
一度詳しく聞いてみようと思います!- 8月22日
Y❤︎
あまり効かない薬をいつまでも塗ってあげるより
ステロイドを塗ってあげて早く楽に
させてあげたいと私は思います(つω;`)
私は昔からアトピー持ちで
ステロイド欠かせなかったのですが
あとも残らず綺麗に治ってます!
使い方次第です(¨̮)
-
チーリンチー
そうですよね>_<
使い方などもう一度詳しく聞いてみようと思います!- 8月22日
チーリンチー
そうですね、弱い薬だと言われてなんの疑問もありませんでした>_<
病院の考え方もそれぞれですもんね。
もう一度病院に相談してみようと思います!