
コメント

maipi
安静に出来ないなら
入院の方がいいですよ。
今生まれてしまう方が
母子共々困りませんか?
maipi
安静に出来ないなら
入院の方がいいですよ。
今生まれてしまう方が
母子共々困りませんか?
「妊娠・出産」に関する質問
妊娠したときこんなことがあったなってことありますか?? 私は息子を妊娠する前 甥っ子にお腹に赤ちゃんがいるといわれました その後妊娠発覚しました 今回息子が凄いママママで甘えてきて 手を握ったり、ちゅーが増え…
妊娠38週の初マタです👶 昨夜から胎動で膀胱や骨盤を刺激される痛みがあり、現在も不意に子宮口がツーンと痛んだり、なぜか歩くと右だけ股関節が痛いです💦 明日妊婦健診なのですが、医師に伝えて内診してもらった方がいい…
7w、診断書も母健カードも貰えませんでした😭 つわりが5w後半から始まり、空腹時も食べても常に気持ち悪さあり、仕事を休んでいました。 匂いづわりもあり、家事もほとんどできず横になっています。 仕事を1週間ほど休…
妊娠・出産人気の質問ランキング
あいりんママ
返信ありがとうございます。
1番気がかりなのは、上の子の面倒を見ている義母のことです😓でも、私が戻れば、私の食事の負担もあり、やっぱり迷惑かけてしまうことになります。
入院続行で、主治医の先生に相談してみます😅