
赤ちゃんの寝る服について、寒い夜はスリーパーとフリースの毛布、暖かい夜は前開きボディTシャツ+短肌着+ツーウェイオールを検討中です。寒さに気をつけながら適切な服装を考えています。
東京住み、1ヶ月半、室温10-15度の夜、あかちゃんの寝るときの服はどのようなものでしょうか?
今までは短肌着+綿のツーウェイオールを着せて、バスタオルにフリースの毛布をかけていましたが、寒くなってきたのでフリースの毛布をやめてスリーパーを着せました。
スリーパーは画像のものです。
すると明け方の授乳のとき、寝汗をかいてはいませんが、少し冷たく、寒かったのかも?と思っています。
そのあとも少しぐずぐずしていて、バスタオルでなくフリースの毛布で包んで抱っこしてあげたところ、すぐに寝ました。(お日さまが出てきて室温があがったら、今度は少し暑いみたいです... 額がしっとりしてます)
やっぱり寒かったんですかね??
一応、今日はコンビミニのあったか前開きボディTシャツ+短肌着+ツーウェイオール、
それにスリーパーとフリースの毛布にしようかと思っています。
着せすぎになっても心配です。
- each(7歳)

まはん
東京のマンション住まいです。
短肌着とツーウェイオールに、時々スリーパーを着せて、ベビー用の薄い毛布と羽毛布団をかけています。
合っているかわかりませんが、いちおう朝まで寝ています😄
寒いとゴキゲン悪くなりますよね💦あったかくすればよく寝るようなら、服だけでなく布団もちょっと変えてあげるといいと思います。
コメント