
悪阻で入院中の方が点滴で吐き気がおさまり、いつまで通えばいいか不安。目安を知りたいです。
初めて質問させて頂きます✨
6wぐらいから悪阻が始まり
11wごろには水分も受け付けなくなり
点滴に通っていたのですが
ケトン4+が続いたので
1週間程入院していました。
点滴のおかげか吐くのがおさまりました!
退院して2日経ち、点滴も通っています。
そして、ご飯を食べれるようになりました✨
人それぞれだと思うのですが
点滴は、いつぐらいまで
通ったらいいのでしょうか(>_<)?
目安などあれば教えて頂きたいです⭐️!
点滴をしてるから、吐き気が
おさまってるので通わなくなるのが
少し不安です…。
- 生キャラメル(4歳7ヶ月, 9歳)
コメント

スラリン
私も重症妊娠悪阻で、1ヶ月ほど入院し、毎日点滴していました。
わたしの場合、内服も点滴での吐き気止めの薬も効かず、入院中もずっと吐いてました(^-^;
退院の時には、自分で尿量を測るよう指導され、ケトン体を測定する尿検査のスティックもたくさんもらい、退院しましたよ。
通われている産婦人科の医師や看護師に、点滴に来る目安を相談してみてはどうでしょうか?(*^^*)
お大事になさってください(>_<)

ちぇちぇん
脱水になるだけでも吐き気が出るので、水分も取れるようになった時期に、お医者さんに点滴の頻度を相談して徐々に減らしていきました^_^
まだまだつわりが辛い時期だと思いますが赤ちゃんの為に頑張りましょうo(^_^)o
-
生キャラメル
お返事ありがとうございます(>_<)
脱水になるだけでも吐き気が出るんですか‼︎?初耳です(´`)
早く安定期に入って欲しいです(;;)
ありがとうございます♡- 8月22日
生キャラメル
お返事ありがとうございます(>_<)
入院直前まで吐いていたのに
入院して吐き気がおさまった時は
ビックリしました💦
看護師さんに相談してみます!
ありがとうございます♡