※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまちゃん
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんの離乳食について相談です。保健センターで大人と分けて作るように言われました。朝食はどうしたらいいでしょうか?冷凍ストックはいつまで作ればいいでしょうか?

離乳食についてです。

8ヶ月になったばかりで現在2回食になって約一ヶ月です。

今までは子供のためだけに食べやすくして冷凍していました。
でも先日保健センターに行ったら大人の分から取り分けて作っていくようにと言われました。

夕飯の時は作れなくもないですが、朝はどうしてるのでしょうか?それとも取り分けて作らず今まで通りにやってる人いますか?冷凍してストック作るのはいつくらいまでやるものなのでしょうか?

コメント

ゆーさん

わたしはほとんどストックを作っていました☆
たまにスープ作るときに味付けする前に野菜を取り分けしたりをしていました☆

  • くまちゃん

    くまちゃん

    いつまでストック作ってましたか?
    私はカレー作る時に野菜取り分けますけど何種類か野菜あるから楽ですよね^^

    • 11月6日
  • ゆーさん

    ゆーさん

    1歳4ヶ月くらいまでおじやや、ハンバーグのストック作ったりしていました(*ノェノ)
    面倒なときとかにいつでもあげれて楽なので☆

    • 11月6日
  • くまちゃん

    くまちゃん

    ストックって忙しい時だとチンするだけだから楽で助かりますよね(><)
    色々食べさせられるようになったらハンバーグとかもストックしてみようと思います^^

    • 11月6日
みイ

私は料理があまり得意ではなく、要領も悪いので歯がしっかり生えてきてある程度の大きさかたさがもぐもぐごっくん出来るようになるまでは別に作って冷凍ストックしてましたよ😊
最近になってようやくとりわけするようになってきました🙌
やりやすいようにでいいと思います🙆

  • くまちゃん

    くまちゃん

    じゃあ結構な期間ストックしてたってことですよね(><)
    今までのやり方を変えなきゃ!って感じで言われた気がしたので安心しました^^

    • 11月6日
ひーこ1011

朝はお味噌汁、お昼はお弁当持って出かけるからベビーフード、夕飯は取り分けにしてます(◍•ᴗ•◍)

  • くまちゃん

    くまちゃん

    お味噌汁まだあげたことないです(><)
    夜は大人の分も作るので取り分けしやすいと思いました^^
    コメントありがとうございますm(_ _)m

    • 11月6日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    湯抜きして塩分落としてから飲ませてます!
    ポトフとかも具材が多いのでオススメですよ☆

    今もまだ下の子は湯抜きしてます!
    面倒なので具材とお水を入れた容器をレンチンして抜いてます(◍•ᴗ•◍)

    • 11月6日
  • くまちゃん

    くまちゃん

    なるほど!ポトフ作った事ないからいつかやってみます!

    お味噌汁義父がつくってるけど野菜ほとんど入ってないからいつか自分でつくってやってみます^^レンチンなら簡単にできますね(^o^)

    • 11月6日
‪‪❤︎‬

朝は食パンとバナナを切って食べさせてます(^^)それとバナナ3分の1です!

野菜スープ作って野菜をそのまま渡して手掴みで食べたりしてますよ😊✨
ストックも作ってますよ!

  • くまちゃん

    くまちゃん

    バナナまだあげてないので試してみます!
    この前保健センター行ったら離乳食の試食で野菜手づかみで食べたので野菜スープ作りがてらやってみます(^o^)

    • 11月6日
アーニー

3回食になってから取り分けしてます。朝は和食多いので、味噌汁などを取り分けてます。2回食なら、まだストックでも大丈夫ですよ。

  • くまちゃん

    くまちゃん

    3回食になると色々大変になりそうですもんね(><)
    まだ大丈夫ならあと一ヶ月たったら3回食なってくるのでそれまでは今までどおりやってみようと思います^^

    • 11月6日
deleted user

朝はパンとバナナかスープかヨーグルトにしています

  • くまちゃん

    くまちゃん

    バナナ試したいけどそのままあげてもいいものかと思い試せてないです😅野菜はスープのときだけ入れてあげてる感じですか?

    • 11月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    バナナはレンチンして食べさしてます。たまに人が食べてるバナナかぶりついたりはしてますが、、
    スープはパンプキンとコーンスープがほとんどなんですが、、、野菜の時はたまねぎかコーンをいれてます。

    • 11月7日