
コメント

れい
新生児から着せてる人も観ました(*^ω^*)

とまと♪
わたしは着させてましたよ♪
履かせやすいかで、決めてよいと思いますよ~💕
-
おさく
回答ありがとうございます!
履かせてみないとわからないですもんね⤵
生まれてきたら、履かせてみます(^^)- 11月5日
-
とまと♪
楽しみですね(*ゝω・*)💕💕💕
- 11月5日
-
おさく
ありがとうございます!
あと、1ヵ月くらいで会えます(*^^*)- 11月5日
-
とまと♪
そうですね✨あと一ヶ月かぁ💕💕
あっという間だろうな(*´∀`)❤❤- 11月5日
-
おさく
楽しみの方が大きいけど、不安もありますね😓
- 11月5日
-
とまと♪
それはそうですよね!!❤
でもでも、新生児ちょーーーーーーかわいいですからね💕💕💕💕💕
たまりませんよ❤❤❤
女の子なんですね💕💕
きっとかわいいですね(*ゝω・*)💕💕💕- 11月5日
-
おさく
初産なので、何も分からなくて
図書館で色々な本を読みあさってます(笑)
生まれて来るのを楽しく待ちたいと思います!- 11月5日
-
とまと♪
そうですよね~💕わたしも、一人目のときは、とにかく怖い怖いって言ってましたよ笑っ
よく先輩にいわれたのは、痛いけど、がまんできる痛さだから大丈夫だよ!って言われました♪
あとは、あれよあれよでおぎゃーだよって♪♪- 11月5日
-
おさく
我慢できる痛さなら、なんとか頑張れそうです!
経験者の声が、とても参考になります(^^)- 11月5日
-
とまと♪
わたしも、痛かったけど、1分以内におさまるし、ほんとうにあれよあれよでおぎゃーでした笑っ
力み逃しは、わたしはかかとにおまたをあてて体重かけてました( *´艸`)
ゆうなれば、10ヶ月分の便秘を出すようなものでしたよ笑- 11月5日
-
おさく
1分以内でおさまるなら、耐えられそうです(^^)
しかも、あっという間に生まれて来る人もいますもんね!
上手く力み逃しができるといいです!- 11月6日
-
とまと♪
そうなんですよ。痛くても耐えられちゃうんですよ不思議なことに笑
今日はとても、いいてんきです!
病院だとなかなかわならないんですけどもね🌸- 11月6日
-
おさく
もう少しで会えるという気持ちの方が強いからですかね✨
天気がいいので、ベビー用品の水通しをしています!
体調、大丈夫ですか?- 11月6日
-
とまと♪
ありがとうございます♪
すこぶる元気です❤❤❤
あ、ごめんなざい!病院だとって、間違えちゃいました!
わたしは、いまから洗濯です!
テレビでくつろぎすぎました笑- 11月6日
-
おさく
元気なら良かったです(^^)
- 11月6日
-
とまと♪
ありがとうございます♪
すこぶる元気ですよ~💕
もう名前は決めましたか??
わたしはいま字画とたたかっています笑- 11月6日
-
おさく
名前は、まだ考え中です(^^)
いくつかに絞ったんですけど、
決定まではいかなくて(^^;
字画でも、悩みますよね😓- 11月6日

はまneko
新生児でも冬はカバーオール+肌着で大丈夫ですよ😄
逆に足バタバタし出すとカバーオールのボタン留めるの大変です😅
-
おさく
回答ありがとうございます!
履かせる側からすると、ボタンをとめるのが大変なんですね😓
頭に入れておきます!- 11月5日

かめ
寒くなってきたので、カバーオール自宅でも着せてます!
ロンパースや短肌着の上に重ね着させてます
-
おさく
回答ありがとうございます!
赤ちゃんの服の着せ方が、わからなくて…😓
寒い時期で、雪国なものでどんな服が丁度いいのだろうと思い質問しました!- 11月5日

麦
新生児から着させましたよ!
思えばお腹の中にいる時から足癖の悪い子だったので、新生児といえども足バタバタ激しくて。もれなくオムツ丸見えになるので…(笑)夏生まれで、家だと短肌着のみか+コンビ肌着でしたが、お出かけはツーウェイオールでした。
横抱きのみならドレスにして。
何処かに置いたりするならバタバタするので足分かれてる方で。
チャイルドシートや抱っこ紐は、乗せた後に服を直さなくて済むので分かれてる方で。
健診とかは外に着ていけるコンビ肌着でしたが、コンビ肌着も足に1個ボタンついてるのではだけずに重宝しましたよ♪を見
-
おさく
回答ありがとうございます!
新生児でも、足をバタバタさせる子はさせるんですね!
その時に応じて着せてる感じですね(^^)- 11月5日
-
麦
はい!なので、ツーウェイオールが便利ですよ☺️私はツーウェイオールしか新生児サイズのアウター買いませんでした(笑)
ドレスにもカバーオールにもなるので🙆✨- 11月5日
-
おさく
両方使えるから、ツーウェイオールの方がいいですね(^^)
ちなみに、短肌着+長肌着+ツーウェイオールの上に更に何か着せますか?- 11月5日
-
麦
いえ、室内なら冬でもそれだけ着れば十分かと☺️
肌着も外着も生地によって、オールシーズンや夏用・冬用とあるのですが、今お店に並ぶのはほとんど冬用かオールシーズンなのでよほど…と思います☺️
冬の外出なら、ベストを着せたり、
大きくなればポンチョやコートも着せられますが、ねんねのうちは外ではおくるみで巻いたり、家でも外でもブランケットをかけたりできるので、服は厚着しない方が良いかなと思います✨
赤ちゃんは大人より1枚少ない、肌寒い程度でいいみたいですし。
また、長肌着はコンビ肌着で代用でき、長肌着は足バタバタしない子が新生児のうちだけしか着られないので、コンビ肌着の方がいいと思いますよ☺️
私は長肌着は買わず、コンビ肌着だけで、今も使ってますよ✨- 11月5日
-
おさく
詳しくありがとうございます!
生まれたばかりは、外出もあまりしないと思うけど、1ヵ月健診で出る時はおくるみを使いたいと思います(^_^)
肌着もコンビ肌着を用意します!- 11月5日
-
麦
おくるみでいいと思いますよ💓洗い物増えるだけなので🤣笑
新生児のうちはエアコンつけると思いますし☺️✨
もうすぐですね!
安産をお祈りしてます🤗💓- 11月5日
-
おさく
ありがとうございます!
あともう少しで会えます(*^^*)- 11月5日

あいう
新生児から着せてます!
-
おさく
回答ありがとうございます!
赤ちゃんが寒くなく、暑くない格好が大事ですかね😓- 11月5日
-
あいう
私、逆にコンビ肌着とか、長肌着が苦手で…授乳の度にはだけそうになったり…
それに、うちの子新生児期から、足バタバタさせてベビー布団の上を動いてたので。笑笑
赤ちゃんが風邪ひいたりしなければお母さんが着せやすい服を着せるのがストレスなくていいですよ!
少なめに色んなタイプを買って、使いやすいなあと思ったやつを増やすといいと思いますよ!
UNIQLOが、長持ちするし着せやすいです!- 11月5日
-
あいう
私は紐を結ぶのがめんどくさかったし、赤ちゃんが知らぬうちに口にいれてたり、ほどけてたりで…ボタンタイプが楽でした笑笑
- 11月5日
-
おさく
実際に、授乳とか抱っこしてみないとわからないですよね😓
新生児の服を、お下がりでいただいたんですけど、ツーウェイオールよりもカバーオールが多かったので、買い足した方がいいかなと思って質問してみました!
肌着はユニクロで揃えてみたので、
上に着せるのも見てみます!- 11月5日
-
あいう
私はツーウェイオールも結局はドレスでは使ったことないです!
ボタンも複雑なので…カバーオールがわかりやすかったです!
お下がりならためしてみて、合わなければ使わなければいいと思います(๑・`◡´・๑)- 11月5日
-
おさく
ツーウェイなら使い勝手が良さそうだと思ったけど、ボタンするのが大変そうですね😓
生まれたら、着せて見て試してみます(^^)- 11月5日

HMS☺︎
今でも寝る時はカバーオールです☺️
昼間着せる服は脱がないんですがパジャマだとなぜかズボン脱いじゃって…😂💦
いつからでもいんじゃないんですかね🎶
-
おさく
回答ありがとうございます!
特に決まりはなさそうですね(^^)b
着やすいものが一番ですよね✨- 11月7日
おさく
回答ありがとうございます!
新生児の服をお下がりでいただいて、
その中にツーウェイタイプのがあまりなかったので、買い足した方がいいかなと思ったので😊