※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐりん(^^)
子育て・グッズ

11ヶ月の男の子が激しく遊びたがり、ベットで倒れる遊びを楽しんでいます。元気そうで笑顔も見せるが、不安があります。旦那に相談しても解決できず、ご意見を頂きたいです。

質問させてください。
今、11ヶ月の男の子の育児をしています。
最近、息子のマイブーム?が
ベットに倒れることで
倒れかたもうつ伏せにパターン(仕事で疲れたーって転がるような感じ)と
座ってる状態のまま後ろにパターン(長座から仰向けになる感じ)があり、よくします。
笑いながら楽しそうにしてるので
柔らかいところ(枕などのクッションがあるところ)なら、様子見ながらさせてます。
止めても号泣するし、少しすれば気が済んで?飽きて?抱っこになります。
こんな激しい?遊びがしたいころなのか、
病気なのかとか、頭は大丈夫かな?と不安で…。
旦那に相談しても、元気だなーって感じで終わってしまうので…。
ご意見頂ければと思います(>_<)

コメント

ゆず⁂

11ヶ月の女の子です。
うちはアクロバティックなことが大好きです(◜◡◝;)
逆さにしたりするとキャッキャと喜びます(´ω`)
そういう時期なんでしょうかね(*´艸`)

  • めぐりん(^^)

    めぐりん(^^)

    ありがとうございます♡
    そぉなんですねー( ̄▽ ̄;)
    あ、うちの子も逆さとかも大好きです!
    やっぱりやんちゃな時期なんでしょうね\(^^)/笑っ

    • 8月22日
ひなの

うちの子今でもそれしてますよ~!😆
抱っこしてる時に急に後ろに行くのでいつもヒヤヒヤてすが本人は爆笑してます😂
それに1歳5ヶ月とかで前周りしたりなかなか激しいです(笑)

うちも元気やな~運動神経ええんちゃん?なんて思って見守ってます(笑)

  • めぐりん(^^)

    めぐりん(^^)

    ありがとうございます♡
    ひえー( ̄▽ ̄;)
    それは、ひやひやする(>_<)!
    そして、うちの子もそぉなりそうw笑っ

    そぉなんですよー!
    やっぱり旦那ってそんな感じなんですかね( ̄▽ ̄;)笑っ
    おおらかというか…笑っ

    • 8月22日
かほまま0813

娘はよーく倒れます!頭も自分から壁にぶつかっていくので、倒れることよりそっちの方が心配ですが、クッション、タオルを駆使して様子見です。
まぁ元気にご飯食べて、排泄しているなら問題はないと思っています!

  • めぐりん(^^)

    めぐりん(^^)

    ありがとうございます♡
    あ、たまにうちの子も壁に向かって行きます( ̄▽ ̄;)
    少しでも緩和して様子見するしかないんですねー(>_<)
    元気は元気なんで大丈夫そうですね(^^)

    • 8月22日
リンりん

息子なんて棚によじ登ってそこからベッドにダイブしてました…高さにしたら30cmぐらいなんですが本当頭とか大丈夫かな?と…
結論から言うと
一カ月もすれば飽きます。
そして全然大丈夫です(笑)
間も無く2歳ですがまぁ成長も著しく、とってもやんちゃで元気なだけでした^^
そういう時期でそういう性格なだけですよ、危なくないようにだけ見守っててください!

  • めぐりん(^^)

    めぐりん(^^)

    ありがとうございます♡
    ダ、ダイブ…(゜ロ゜)!!
    恐ろしい((((;゜Д゜)))
    案外丈夫なんですかね( ̄▽ ̄;)笑っ
    飽きるならぜひとも早く飽きてほしいなーと思ってしまいます(´△`)笑っ
    きっと、うちの子もそういう性格なんでしょうね…笑っ

    • 8月22日