※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

37週の妊婦です。動くと子宮の痛みがあり、横になると和らぎます。家事はゆっくり行っています。動いた方がいいでしょうか?皆さんの37週付近の経験を教えてください。

先生に37週に入ったら、赤ちゃんも大きめでわたし自身身長も低いため、積極的に動くように言われました。昨日から子宮を掴まれるような痛みがあり、横になっていれば痛みは和らぐのですが、動くと痛いので、よちよち歩きで食事の支度や、洗い物、洗濯など普通に家事をすることしかしていません。痛みを感じるので、ついつい横になって休んでしまうのですが、動いた方がいいのでしょうか?皆さん37週付近での痛みはどぉでしたか?どのように過ごされましたか?ここのところ、早く赤ちゃんに会いたい気持ちと、陣痛が怖い気持ちと不安の毎日です(^^;)

コメント

ママリ

あーそういやそんな痛みありました😅懐かしい🤗✨
今はそこら中掴まれてます😱
でもずっと掴まれる様な痛みがあるんですか?
因みにうちも大き目だったのでガンガンに張って痛くても筋肉痛になる迄歩いてました💦出産時も筋肉痛でした💦
が、予定日よりも早く産まれ安産でよく動いた事褒められました🌸

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    やはり動いた方が安産で生まれてきてくれるんですね❤️ 痛くても動いたの偉いです(><) ずっとではないのですが、家事してる程度ですが、動くと子宮を掴まれる痛みがしてきて、すぐ横になってしまいます😣

    • 11月5日
  • ママリ

    ママリ

    その痛みなら大丈夫ですね☺️赤ちゃんて意外と力強いから痛いですよね😱
    下半身の筋肉を付けるとお産の進みがいいみたいで、(いきむ時の力とか)確かに後半の一番痛い時間は進み早かったです😊✨
    予定日は赤ちゃん次第だけど出産は本当に体力使うのでちょっとずつ頑張って下さいね💕

    • 11月5日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊 明日は散歩でもして少しずつ頑張ってみよーと思います!

    • 11月5日
こむぎ

私も赤ちゃん大きめで積極的に動けと言われてましたが、歩いていると股関節がビッキーン∑(O_O;)となるので、なんだかんだゴロゴロしてました(笑)
頑張って歩いてみたりしたんですが、予定日近くなっても子宮口開かず、変わらなかったら週末に誘発ね。と言われ、じゃあもう歩くのやーめよ♪と思ったその日に破水して、その日(予定日超過1日)のうちに出産しました( ̄▽ ̄;)

動いた方が赤ちゃんは降りてくるみたいですが、病院もレントゲン撮ったり、自然分娩出来るサイズかはちゃんとしてくれるので、ほどほどでも良い気がします(笑)
ただ、出産は体力勝負なので、体力落とさないという意味で運動は必要だなと産んでから思いました( ̄▽ ̄;)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    股関節ピキーン!わたしもたまにあります!変な声でちゃいます笑
    体力そうですよね!!(><) 妊娠わかってから全く運動してないです💦 わたしも明日は少しずつウォーキング始めてみます!

    • 11月5日
  • こむぎ

    こむぎ

    身体重いし、痛いですけど、産んでしまえばなくなる痛みも結構あるので、天気も良いですし、のんびりお散歩頑張ってください(´▽`*)
    出産もファイトです(ง°`ロ°)ง

    • 11月5日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭 出産も頑張ります!!

    • 11月5日