
妊娠6週で茶色のおりものが続き、仕事を休んでいます。病院では原因がわからず、茶おりがあっても仕事に行ってもいいか不安です。赤ちゃんの成長による出血かもしれませんが、どうしたらいいでしょうか?
いつもお世話になっております!
妊娠6週のものです(*^^*)
10/24に茶色のおりものがあり、病院で診てもらうと1週間安静にと言われ仕事も休みました(>_<)一週間後の検診では出血が確認できなかったので仕事に行ってもいいと先生から言われました。しがし、翌日仕事に行くと朝からまた茶色のおりものがあり、夕方まで続いたため、また病院で診てもらうと一応仕事は休んだ方がいいとのことで仕事は休み、3連休に入って今に至ります(´*ω*`)
前回もすぐに茶おりは止まったので、今回もそうだと思ったのですが、なかなか止まらず、毎日少量ですが茶おりがあります💦お腹は生理痛の軽い感じで痛く、張りは子宮あたりというよりは胃が張ってます(;・ω・)張りはだいぶ前(生理予定前くらい)からなので関係ないと思うのですが…
病院に行く度に先生が違ってどの先生も説明がほとんどないので、原因もよくわかりません(;∀; )ネットで見てると赤ちゃんが成長するときの出血かなと思うのですが、茶おりがあっても仕事って行ってもいいのでしょうか?
ちなみに最後に診てもらったら先生には下着に付くくらいの少量の茶おりだったら病院にも来なくていいとのことでした(。-ω-)
- うさまる(6歳)
コメント

あり※
一人目の時夜勤をして出血しました。痛みも伴いしばらくは仕事休みました。
二人目も最近出血しましたが、先生曰くそのくらいでは出血とは、言わないからねーと鼻で笑われました。なんじゃい!心配してたのに!って思いました。。下着に少量は出血とは言わないらしいですが心配ですよね。
まだ出血ありますか??痛みはありませんか??

Chel
私も6週頃から出血や茶色のおりものがずっと続いていて、ナプキンが手放せませんでした。
前回切迫流産と診断されていたのもあり、今回は安静にね〜と言われただけでしたが仕事は安定期まではとすぐにお休みをいただきました。
しかし、少しでも外出するとお腹が張って歩けなくなったり茶おりが増えるのでひたすら家で安静に…というかひきこもっていたらなくなりました!笑
今でも少し動くとお腹が張ってしまうのとつわりとでひたすらベッド生活してますが、おりものはなくなったので安静って大事なんだなーと思いました( ˊᵕˋ )
先生曰く、超初期には下腹部痛も出血もよくあることだから少しなら大丈夫だよと言われました😊
心配し過ぎてストレス溜まっちゃう方が良くないみたいなので、なるべく同じ先生に診てもらう、健診日以外でもどうしても不安な時は病院に行ったり電話で相談するなどしてなるべく不安になり過ぎず過ごせるといいですね!
仕事はこれからつわりも酷くなるかもしれませんし、体調をみて医師と職場の方に相談されてみるのが良いかもしれません😊
-
うさまる
返信欄間違えました(´*ω*`)
なぜか下に…- 11月5日
-
Chel
安静にできるならそれが一番ですが、つわりでも出血しててもやらなきゃいけないことは色々ありますもんね😭
体調不良でご迷惑をおかけすると思うので安定期までお休みをいただけませんか?と聞くのもありだと思います!
妊娠中に新しい職場は雇ってもらえないだろうし、産後も融通きくところ探すの大変だなぁと思い私は来月からとりあえず復帰予定ですが結局辞めることになると思います。
少しの間でも収入をというのと、体調を考慮した結果です!
うさまるさんも体調が一番優先すべき時期だと思いますので、無理だけはなさらず、相談の上良い結果になると良いですね😊- 11月5日
-
うさまる
妊娠して仕事するってなかなか難しいですね( ;∀;)つわりだけが心配だったのですが、いろんなトラブルあるんですね💦
産休・育休ほしかったのですが今、仕事辞めることも視野に入れ始めました…
相談はしてみたいと思います!
ありがとうございました!!- 11月5日
-
Chel
グッドアンサーありがとうございます!
つわりも妊婦さんによって皆さん症状も辛さも違いますもんね😭💦
お身体に気をつけて、なるべくリラックスして過ごせますように😊- 11月5日

うさまる
回答ありがとうございます!
やっぱり動くとおりもの出るんですね(;・ω・)
前回の出血の時よりも家事とか外出してるのがいけないのかもしれないです…💦
仕事も休んでしまうのが一番だと思うのですが派遣なので長期となるとどうなるのかなぁーと不安です( ;∀;)
病院にも職場にも一度相談してみます(。-ω-)
うさまる
回答ありがとうございます!
茶色のおりものがたまにあるくらいです(>_<)痛みは軽い生理痛くらいです(;・ω・)
あんまり気にしなくていいんですかね…
最初の先生は赤ちゃんも確認できてなかったのに流産したくなかったら仕事休んで、家事も禁止!って感じで最近の先生は仕事は休んだ方がいいのはいいかな?みたいな感じで、困惑してます(;∀; )
あり※
毎回先生が変わる感じなんでしょうか?それはちょっと嫌ですね。先生言うことはバラバラでしょうし、先生決めて受診されてはどうでしょうか??それか、先生バラバラじゃない病院行くのもありですね。
まだ6週だと心拍確認されてないですよね?とっても心拍だと思います。やはり心配な時は病院行ってきちんと指示もらった方が良いですよ!違う病院で診てもらっても良いと思いますよ。
うさまる
いつも急に病院行くことが多くて先生がバラバラになってしまいます…
別の病院も考えたんですが今の病院が家から徒歩3分というところが捨てがたい(´*ω*`)
できるだけ同じ先生を狙って通ってみようと思います!あと、心拍確認できちゃってるんです((;・ω・)
あり※
そうなんですね。ならやはり先生狙って行く感じですね。何もないといいですね
うさまる
相談乗っていただいてありがとうございました(>_<)やっぱり病院で聞くのが一番ですね!