※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mipo
子育て・グッズ

2ヶ月の女の子を完母で育てている方が、哺乳瓶に慣れさせる方法について相談しています。母乳相談室で哺乳瓶を試みたが、赤ちゃんが泣いてしまう状況で困っています。どうすれば良いでしょうか。

こんばんは、いつもお世話になっております🙇‍♀️
哺乳瓶に関して質問させてください👶🍼

現在2ヶ月の女の子を完母で育てています。
今まで哺乳瓶を使ったことがなく、
母乳の出が悪かった入院中に搾乳した母乳を
小さなカップで飲んだり、
K2シロップをスプーンで飲んだりしてます。

現在は母乳の出や母子ともに体調の
問題も特にないのですが、
今後預けたり、体調を崩したりのために
哺乳瓶に慣れさせた方がいいのかなと
最近思い始めました🙄

妊娠中から友達のアドバイスで買っておいた
母乳相談室を使って、搾乳した母乳を
あげてみようと思ったら‥
予想外のギャン泣きで😅💦
何度かトライしたんですが口に入れると号泣します。。
まったく吸い付かず‥

こんなときはどうしたらいいでしょうか。
もうやらない方がいいのか‥
慣れるまで無理にでもやった方がいいのか‥
助言をいただきたいです🙇‍♀️🙏
よろしくお願いします😭

コメント

よーぽん

母相の乳首は硬いめだと
出産時に病院で聞きました!

今までおっぱいに慣れてる分
大人ではわからない二プルの匂いとか
食感が苦手なのかもです。
他メーカーの二プルや160ccの哺乳瓶で試してみるのじゃダメですかね😅

  • mipo

    mipo


    返信ありがとうございます☺️🙏

    へー!
    母乳相談室の乳首はかたいんですね!😳🙌
    確かに指で触ってみると硬めですね🙄
    ふだんおしゃぶりはよく使うのでまさか哺乳瓶の乳首でこんなに泣くとは‥😅💦
    他のものも一応あるので、変えて試してみます🤔
    ありがとうございました😊🙏

    • 11月4日
  • よーぽん

    よーぽん

    授乳後なかなか寝てくれない子には
    母相に変えたりして疲れようにする
    と言ってたのを思い出しました😃

    他のメーカーもあるんですね😃
    娘さんのお口と合うと良いですね😊

    • 11月4日
  • mipo

    mipo


    なるほど!
    かたくて吸いにくいことを利用して、疲れさせる方法もあるんですね〜😳🙌

    ありがとうございます😊
    いただいたアドバイスでまたやる気になってきたのでがんばります☺️🙏

    • 11月4日
る~

mipoさんが哺乳瓶に慣れさせたいと思うのであれば、毎日少しずつ触れさせてあげるのが一番だと思います!

あげるときに、哺乳瓶の乳首に母乳を少しつけたりすると、あっ味がする!と思って加えてくれることもあります!

あとは、乳首を変えてみたり哺乳瓶を変えてみたりですかね(;>_<;)

  • mipo

    mipo


    返信ありがとうございます😊🙏

    なるほど!
    やっぱり毎日やった方がいいんですね😳🙌
    いつかのために無理にやるなら意味ないのかなあとかちょっと自信がなくなってて😢
    乳首の先にちょっと付けてみる、やってみます!
    ありがとうございました😊🙏

    • 11月4日