

大根おろしと茹で潰したものは別物
私は義母タイプですね💦
たまーに砂出てきますが、大丈夫っしょ!って感じです。

ぶどう
砂は食べ物でないのに
大丈夫でしょの意味が分かりません(´+ω+`)
行きたくない場所にいって
この対応されるのって辛いですね
お疲れ様です( ; _ ; )

退会ユーザー
ほんと、どんなもの食べてんだ?って思うことあります💦
ほうれん草のお浸しに土残ってるのなんて通常運転です。大皿料理で取り箸ないのも嫌だし、みんなでつついて残ったらまた冷蔵庫へ..ってのも、一回分に分けて持ってくればいいのにーと思います。
猫いっぱい飼ってて、食卓の上に座って料理を狙われながら食べなきゃいけないのも辛いです..(私はペット飼ったことないので慣れてなく)
ま、休日のご飯作りなくて手間と食費が減ってよかった..と思うようにしてます。が、ご飯時間に重なる時は行かないようにしてます。

うさぎ
私なら夫に一言いいます(;^ω^)夫の家族や親戚のお家へお邪魔をするときは、唯一の味方といいますかね夫に気を遣ってもらわないと、、、と思っています(笑)
口にするものなら尚更です。
さすがにお義母さんに指摘はできないので夫に気をつけてもらいます♪

リエ
そうやって育って来たので、それがオカシイと思えないんだと思います💦私の旦那も、ご飯にオカズだけで文句言いません。一汁三菜にしたら「豪華過ぎ💦食べきれないよ。(オカズ一品のみでご飯大盛り二杯とか食べるので)」と言われました。

miosuke
ほうれん草、たまに砂出てきちゃいますよね😂もともとお料理苦手なお義母様だったら尚更気になっちゃいますね。
ただ、指摘は難しいかも。嫁側から言うのは絶対に無理だし、旦那様に言ってもらうにしても、作ってもないのに文句言われたらお義母様気を悪くしちゃうかもですね。だって、苦手なのに頑張って作ってくれている訳だから。
たまにしかない機会であれば、私なら我慢するかなー。

かまぼこ
親戚がホウレン草育ててますが、採ったばかりのとか、すっごい砂です。
スーパーのは、めちゃ洗ってるんだな~って感じます。
洗っても洗っても砂が出てくるので、根っこら辺は茹でた後私が食べちゃいます。
ちょっと土臭いですが、慣れました(((^^;)
コメント