

ぴっぴい
回答になるかわかりませんが、
わたしは動物病院で働いていたとき
入院したワンちゃんの飼い主さんも
もってくる方、もってこない方
いてましたし、ただの通院でも
もってきてくださる方もいましたし
気持ちの問題ではないですかね^ ^
渡さないと気が済まない人も
いるとおもいますし、でも
もってこないのが普通と思ってたので
何も思わなかったですよ(^^)
きっと病院の方もなんもなしか!とか
思わないと思いますし、気持ち
次第かなとおもいました^_^

にも⍤⃝
うちは総合病院でしたが、そういうのは受け取りできないのでご遠慮くださいとかなんとか、書かれていた気がします。
なので特に渡しませんでした!
1ヶ月検診のときとか、お世話になった助産師さんに顔見せに行ったりはしました!

きりん
私、娘2ヶ月入院してますが
病院自体がそうゆうお礼はお断りします。て張り紙が貼ってあるので辞めました!

退会ユーザー
市民病院でしたら断られる可能性がありますよ!
私自身、市の総合病院に勤めていますが、一切受け取ってはいけない事になっています。
時々わざと病室に置いていかれる方もいらっしゃいますが、基本はお断りするので、用意しなくて大丈夫だと思います(^^)

haaaaaan
入院してる子のお世話をするのが仕事です。何もボランティアでしてるわけじゃないのに何故何かを渡さなきゃいけないのか分かりません。その対価は給料として貰っています。気持ちだけで十分です。

アンパンパン
みなさん回答ありがとうございます。
今日無事に息子が退院しました。
総合病院の小児科で10室もないのであまり堅苦しい感じというのがなかったことと同じ病室のママさんがされていたので一般的な事が気になり質問させていただきました。
参考にさせていただきます。
コメント