
コメント

退会ユーザー
歯医者さんによってやり方は変わります。
うちの歯医者は、練習がありました!
使う器具を子供に触らせてバイキンマンこれで取るの!触ってね!!って言うところから
これ、鏡になってるよー!
歯が見えるの!
風が吹くよー!いくよ?!
しゅーっって感じで
お水が出るよ!掃除機でお水吸うよ!!って練習があり、泣かずにやれる様になれば治療開始でした!!

nao。
うちは、2歳半でしたが、前歯のところに虫歯になりその虫歯の部分を少しずつ少しずつ取ってもらって薬をその欠けた部分に入れてuvライトみたいなので固めてくれましたよ😊
多分、大人だとキュイーーーンてやるんだと思いますが息子が小さいので大変だけどこちらの方法が良いと言われました!
-
はじめてのママリ🔰
そんな治療法もあるのですね!
保健センターで診てもらった先生が良さそうだったのでそこに行ってみます!- 11月4日
-
nao。
私もその時が初めての息子の歯医者デビューでしたが、息子は普通に暴れたりもせずに寝転んでいられたので、他の方が言うように暴れたりギャン泣きなどしたりしてしまうと、やり方が違うのかもしれません😭- 11月4日
-
はじめてのママリ🔰
ギャン泣きするようなタイプの子なので時間がかかりそうです😓
ただ、早いうちに行かないと…と思うので、とりあえず行ってみます!- 11月5日
-
nao。
早く行って、練習して、早く治療ができると良いですねえ😊- 11月5日

ゆー
まだ、歯医者デビューはしてないんですよね?
病院にもよると思うんですが、まずはイスに座ってお口を開けれるようにならないと治療は始まらないので、そこから慣らして行くと思います。
歯医者=怖いと思ったら全力で拒否しちゃいますから、行ったその日に治療開始!ってわけじゃないかと。
-
はじめてのママリ🔰
まだデビューしてません💦
治療まで少し時間をかけるならば少しでも早いほうが良さそうですね💦- 11月4日
はじめてのママリ🔰
なるほど!それなら少しでも早くに行く方がいいですね!
気をつけて磨いていたつもりですが、黒っぽくなってるのは虫歯ですよね😓