
コメント

バルタン星人
私も足で蹴って、寝返りしそうな勢いの時期がありましたが、横をむいてもそこからどうしたらいいのかわからないみたいで、寝返りまではたどり着かなかったです!そーしてるうちに大きくなってきて身体も重くなったのかそこまで身体ひねることなくなってきました!
窒息したらこわかったので、固めのところにねかせて
バスタオルとかはひかないようにしてました!

アヤックマ
極力目を離さなかったですね💨
目を離す時は、仮にうつ伏せになっても大丈夫なように赤ちゃん周辺は物が無いようにしてました。
-
りん
目は離さないようにしてますが、旦那に見てもらってる時は赤ちゃんが泣いていてもなかなか起きないので心配です💦
物は置かないよう気をつけます!- 11月4日

yama
大人用枕を身体の横に置いたりしてました。
-
りん
それはいいかもしれないです!
私の枕と壁に挟んで寝かせます!- 11月4日

ほにょたん
うちの子も寝返りする勢いでバタバタしてます(笑)
うつ伏せ練習されてますか?
うつ伏せ練習する時に、顔は横向けるんだよ〜と手を添えてます😃
それが本番にうまくいくかは分かりませんが💦
同じ部屋で見える場所に寝かせてるので、もしゴロンとしてもすぐに駆けつけられます。
どうしても目を離さなきゃいけない時は、泣きますがお包みでグルグルにしておきます😅
-
りん
うつ伏せ練習してみましたがまだ顔は動かせなさそうなので、続けて練習してみます!
どうしても目を離さなきゃいけない時ってありますよね😣- 11月4日
-
ほにょたん
うちの子は腕と足でグッと寝返ろうとするので、お包みグルグルでミノムシ状態にすると転がりません(笑)
両サイドにクッション置いたりもしてました😅
大変ですが頑張りましょう!- 11月4日

アントーナ
うちも寝返りが早くて首すわり微妙なうちにしてしまいましたよ。固いベビー布団にピンと張るような敷きパッドつけて顔が埋もれないようにしてました!
-
りん
やっぱり固い布団などで埋もれないことが大事なんですね!
- 11月4日

CHAEYOUNG
私の娘も2ヶ月で寝返りマスターしました💧寝るときはベビーベッドにぬいぐるみ2つおいて寝返りできないようにさせてます!!
家事するときはバウンサーに乗せないと何も出来ないので必需品です😣😣
-
りん
バウンサーあります!
家事する時に乗せてみます😂- 11月4日

りん
私の娘もまだ腕が抜けないので寝返りできずに済んでいますが、首すわりまでまだ2ヶ月ほどあるのでそのうち寝返りしそうで😨
なるほど、目を離す時は固めのところに寝かせるようにします!
りん
すみません、下に返事しちゃいました😣💦