
娘が50cmの高さから落ちても泣かず、すやすや寝ています。心配で8000番にかけるべきでしょうか?
今寝室に来たら、娘がベッドから落ちていました。
下には主人のマットレスと敷布団が敷いてあり、その上に落ちていた感じです。でも落差は50cmぐらいはあります。
マットレスと敷布団のクッションのせいか、大きな音もせず泣きもしなかったのでいつ落下したのか全く気がつきませんでした。泣きもせずにすやすや寝ているのですが、これって逆に危険でしょうか?前に頭を打った時に眠っていってしまうのが危険と見たことがある気がして…でももともと寝ていた場合はどうなのか解らず…
一応名前を呼びかけたら目を覚ましうるさそうな顔をしてまたすぐ寝てしまいました。
気にしすぎでしょうか?それともすぐに#8000にかけるべきでしょうか?
- なおつー🥓分厚い肉襦袢(自前)(9歳)
コメント

サキ
私は気になるので#8000にかけちゃいます😭💧
何もありませんように🙏

ゴロぽん
いつもその月齢のお子さんを1人でベッドの上で寝かせてたんですか⁇
目を覚ましたなら大丈夫かと思いますが…
-
なおつー🥓分厚い肉襦袢(自前)
コメントありがとうございます。
いつもダブルベッドの壁際に寝かせて、横に枕でバリケードを作っておく感じです。分厚い枕を2つ重ねているので、まさかそれも乗り越えて落ちるとは思わず…考えが甘かったです。
#7119に相談して、とりあえず緊急度は低そうなので明日念のため病院に行くことになりました。ありがとうございました。- 11月3日

ゆいはや98
息子が0ヶ月の時に50cm位の高さのソファーからフローリングに落ちて、病院に行った事があります。
その時先生に
「お母さん、50cmの高さから落ちても室内でしたらまず大丈夫ですよ。赤ちゃんは意外と丈夫です。」
と言われました。
我が子の場合は落ちたあとすぐに泣いたので少し状況が違いますが、柔らかいマットレスと敷き布団の上なら大丈夫だと思います!
ただ、私は医療関係者では無いので心配でしたら#8000番にかけられた方が良いかも知れません。
-
なおつー🥓分厚い肉襦袢(自前)
コメントありがとうございます!
50cmって意外と高いですよね。普段からお転婆でしょっちゅう転んだりぶつけたりしているのですが、泣かずに寝ているのが逆に怖くて不安になってしまいました。
結局#7119にかけたのですが、すごく丁寧に優しく聞いていただけて少し安心できました。- 11月3日

らら
布団の上に落ちたんですよね?
もう2歳に近いし、単純に痛くなかったから泣かなかったような気もしますが。
気になるならかけて聞いてみたらいいと思います(^^)
-
なおつー🥓分厚い肉襦袢(自前)
コメントありがとうございます!
そうなんです、気にしすぎかなとも思いつつ不安が拭えなくて…
結局救急相談に電話しました。思った以上に丁寧に話を聞いていただけてホッとできたのでかけてみて良かったです。- 11月3日

あんぱん❤︎
看護師をしています。もし頭で何か起こっていたらすやすやなんて寝ていられませんよ。呼吸も鼾様になったり頭痛や嘔吐などの症状も出てくるとおもいます。まず落ち着いて外傷がないか、手足が動くか、呼びかけに目を覚ますかみてください。明日起きてから元気にしていれば特に問題ないかと思いますが、数日は様子見てあげてくださいね。
ちなみにうちの子はベッドからダイレクトにフローリングに落ちましたがなんともなかったです😅
-
なおつー🥓分厚い肉襦袢(自前)
コメントありがとうございます!
看護師さんからの回答、すごく参考になります。結局救急相談に連絡したのですが、同じチェック点をあげられました!全て今のところは大丈夫そうなので、明日念のため受診ということになりました。
あーぱんmama❤︎さんのお子さんも何事もなくて良かったです。
数日は気をつけて様子を見ようと思います。ありがとうございました。- 11月3日
なおつー🥓分厚い肉襦袢(自前)
素早いご回答ありがとうございました。
#8000にかけたら時間外だったので、#7119で相談しました!
とりあえず緊急度は低そうなので、明日念のため受診ということになりました。
相談するだけで少しホッとできました。ありがとうございます!
サキ
相談するだけでも安心できますよねっ
緊急度が高そうじゃなく私も安心しました◎
明日も何も無いといいですね🙏✨
なおつー🥓分厚い肉襦袢(自前)
的確にチェックポイントをあげていただけて、それを確認しながら少しずつ冷静にもなれました。電話して良かったです。
一緒に心配してくださってとても嬉しかったです!ありがとうございます✨