
流産宣告後、手術前に赤ちゃんの存在が確認されました。赤ちゃんは頑張っているので、信じて安静に過ごしましょう。出血も収まりつつあります。赤ちゃんのためにできることを頑張りましょう。
流産宣告からの復活。
先日、稽留流産、もしくは進行流産と診断されました。
その日の夕方からどんどんお腹が痛くなり、トイレでピンポン玉ほどの塊を2度排出。
病院に電話して翌日に流産処置の手術をしてもらうことになったのですが……
手術当日、手術前にエコーでお腹の中をみてみると、なんと赤ちゃんはまだおり、心拍も確認できました!
さんざん家で泣き腫らし、覚悟を決めて手術に挑もうとしたのですが、そのままなにもせず、家で絶対安静にね。と言われ帰され、今に至ります。
お腹の赤ちゃん、とてもがんばっていました。
なのに親が1度は諦めてしまって本当に申し訳ない。
ずっと続いていた出血も落ち着いてきています。
流産かもと悲しんでいる方!
赤ちゃんは小さくても必死でがんばっています!
親が信じてあげましょう😭👍
赤ちゃんのために今出来ること(私の場合は絶対安静)をがんばりましょうね!!!!
- はじめてのママリ🔰
コメント

。・°°・(^ ^)・°°・。
良かったですね!
生命の強さを感じました!
ママも無理せず、安静に!

C
わーん💓
良かったー💓
これからもすくすく育ちますように!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ほんとよかったです😆💕
すくすく育つことを願います💕- 11月3日

ソフィー
悪阻が軽くなり、稽留流産かもと悩んでいる者です。お話を聞いて何もまだ言われてないのに諦めたらだめやと気づかされました。ありがとうございます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私もつわりがいきなりスっとなくなりました。その時はあ、だめかもと思ったのですが、数日後またつわりが復活しました。つわりは波があるので、つわりの有無は流産には関係ないようですよ!
お互い、諦めずに命を守りましょう!!- 11月3日

yurie
すごいですね✨✨✨
私も昨日、流産との診断を受けました。
私の場合、hgc値も低かったようで、妊娠反応がない、とすら言われてしまいましたので、望みはもうほぼないと思いますが、まだ妊娠検査薬では反応しているので、心のどこかで諦めきれない自分がいます…。
全く何もなくなるまでは、この子と一緒にいると思って、最後まで大事にしようと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
妊娠検査薬は流産後もしばらくは反応する、と聞いたことがあります。検査薬の結果に心が左右されませんように😢
私も完全流産を経験したことがあるので、諦めたくない気持ちよーーくわかります😢まだお腹の中にいる命、大切にしましょう😌- 11月3日
-
しまやん
割り込みコメントで失礼します。
私も5人目の時に同じような感じで職場の近くの病院で診断されて上の子供らを出産した病院に再度診察に行ったら排卵が遅れての受精だとそんなもんだよって言われ元気に出産しましたよ。最後まで諦めないでくださいね。- 11月3日
-
はじめてのママリ🔰
私も流産宣告した先生とは違う先生に診てもらったら、全然問題ない!と言われました。
診る人によって違いますよね。困りますけど😓- 11月3日
-
しまやん
病院ごとでエコーの機械が違うので推定体重も変わりますよ∑(゚Д゚)先生によって全然解釈が違いますしね。体、冷やさないようにして下さいね。
- 11月3日
-
yurie
昨日受診した病院で、妊娠反応が全くないと言われたのに、自宅で検査薬を使ったら反応があり…なんだか諦めきれないような、これから手術になるんじゃないかと不安なような…複雑な気持ちです😣
- 11月3日
-
yurie
そうなんですね😳
私の場合、かかりつけ医で胎嚢が二回続けて見えず、そこからの出血だったので、あぁ、やっぱりだめだったんだという気持ちでした…。
期待しすぎず、でも最後までしっかり見つめたいと思います😣- 11月3日

ᗰօօղ☪︎
すごい!!赤ちゃん頑張ってますね!!ママも、これから長い安静生活大変だと思いますが、頑張ってくださいね😭応援してます!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
赤ちゃんがんばってました!上の子を実家に預けて、ひたすら安静に寝ていようと思います🙌
応援うれしいです!ありがとうございます!- 11月3日

しまやん
上のお子さんがいらっしゃるので無理はしないでといってもなかなか安静に出来ないですよね。私も2人目の時に切迫流産のため入院までしました。自宅安静で過ごせる事を願ってます。ファイト‼︎赤ちゃん(●´ω`●)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
自宅安静なので、上の子の面倒みながらじゃ無理!!と思い実家に子供だけお世話お願いしました😌ほんとは入院したい💦
5人のママから言われたらパワーもらえます!!ありがとうございます!- 11月3日
-
しまやん
実家に預けれるなら助かりますね。
でも入院するのが一番安静になるとよく先生に言われましたが一番リラックス出来るのは自宅ですよね🏠たまには、外の空気も吸って気分転換して下さいね。- 11月3日

ゆんた
本当に良かったですね!
読んでて私まで嬉しいです😁❤
元気なお子さんが産まれてきますように😍👍✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ほんとに、うれしいです😭💕
元気に産めるよう、今は安静を頑張りたいと思います🙌- 11月3日

コボ☺︎
まさに今同じ状態です。明日朝イチで診てもらうことになりましたが、不安です。ある程度覚悟はしていますが、かかさんのお言葉を見てまだ望みを捨てずにいようと思えました。
本当にありがとうございます!
そしてお身体お大事になさってください♡

りんご
こんにちは!ご質問からかなり月日は経ってますがコメントさせて頂きます😭私稽留流産と昨日診断されこちらのご質問を発見しました!!!!復活する奇跡があるんですね!私も希望をもう一度持ってもいいんですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは☺︎︎
心配ですよね。不安ですよね。
私はこの時、手術台の上で手術しなくていいとなり、主治医に手術同意書をビリビリに破られました。笑
一番近くにいてあげられるお母さんが赤ちゃんを信じてあげましょう!!
命が続きますように👶🏻💓- 9月9日

꙳★*゚K-R-Y-K꙳★*゚
14日6w入ったと思い、初診に。
まだ、5wで、2週間後に再診と。
今日、稽留流産と診断されました😭
イキナリでショックで、自分では上手く、旦那には伝えることは出来ないと思い先生から旦那に電話で伝えてもらいました。
まだまだ、納得が行かないし😩
年明けの4日に再診だから、望みを持って普段通りに生活を送ろうと思ってます✨
旦那も本当に稽留流産なのか?と疑ってました😰まだ諦めるなと‼️
なので、4日まで頑張る👍🏼
-
꙳★*゚K-R-Y-K꙳★*゚
追加
7w入ったと思ったら産科の腟内エコーでは8w1でした。- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
こんばんわ☺︎
いきなり流産ですって言われても、納得できないですよね💦
7wのところが8wの大きさだと言われたんですか?普通流産する子は週数より小さめだと思います。大きいなら希望が持てますね☺️
ひとつ言いたいのは、普通に生活ではなく、安静の生活をしてほしいです😣切迫の可能性が少しでもあるなら、極力ゴロゴロしていてくださいね😄- 12月28日
-
꙳★*゚K-R-Y-K꙳★*゚
小さいと言われました😰
週数は産科に合わせてアプリも設定したのに。7w入ったと思ったら今日は産科で8wだった。といいたかったのです。- 12月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
生命の強さ、そして生きることの奇跡を体感しました!
寝たきり安静にしておきます!