![ああ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後の準備について質問があります。赤ちゃんのおもちゃや授乳服は今買い揃えた方がいいでしょうか?時間がなく、必要に応じて買いたいそうです。
いつもありがとうございます❀
産後の話なのですが、赤ちゃんのおもちゃは産まれるまでにかなりそろえましたか?
あと、授乳服は数枚用意しておきましたか?
授乳服はかなり必要でしょうか?買わずにすむなら、、と思っていて、まだ購入していません。
どちらも産後、必要に応じて購入していきたいと思ってるのですが、そのような時間(自分と旦那で買い物にいく)はとれないので、いまのうちに買い揃えたほうがよろしいでしょうか?
- ああ(7歳, 9歳)
コメント
![きりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きりん
おもちゃは必要ありませんでした、物を握るようになるのすら生まれて数ヶ月後の話です(´・_・`)
はじめに色々揃えておくより、子供の成長に合わせて、「動く物を目で追うようになったからメリーを買ってみようかな」というように少しずつ購入する方がいいと思います(>_<)
授乳服も使いませんでした(´・_・`)出かけ先では授乳室や車内などで授乳できます、人前で授乳することがないのなら必要ありません。授乳ケープくらいはあってもいいと思います!
なんでもネットで買える時代なので、今のうちに実物を下見だけしておいて、必要になったら下見して良かったものを注文!でも全然いいと思いますよ(´▽`)ノ
![☆УЦКД☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆УЦКД☆
おもちゃはしばらくはいりませんでしたよー!
しばらくの間は物も掴めないし、目もはっきりとは見えませんし!
授乳服は私は1着も持ってないです^^;2人育ててますが…
前開きのシャツなどで充分でしたよ!
必要だと感じたらネットもありますし、後からでも大丈夫だと思います。
その代わり授乳ブラは結構便利でした!
-
ああ
お返事ありがとうございます❀
新生児期は、おもちゃはいらないんですね!
0ヶ月からのおもちゃが売ってたので、気になってしまって(´•.̫•)
授乳ブラはどのタイプを使われてましたか?- 8月21日
![MIMIKO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MIMIKO
おもちゃは必要になったその時に買えばいいとおもいますよ(^ー^)
私は授乳服は1枚ももっていません。(笑)
ケープを購入する予定です(>_<)✨
-
ああ
お返事ありがとうございます❀
おもちゃは、反応をみて、授乳服はいらなさそうですね(´•.̫•)
授乳ケープを用意しようとおもいます◡̈- 8月21日
![H.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H.mama
こんにちは(*´˘`*)♡
おもちゃはまだいらないですよ٩꒰⁎•ᴗ•⁎꒱۶
2ヶ月の男の子がいるのですが、まだ寝てばかりですし、起きていてもおもちゃでは遊びません(^^)
けど、メリーは買って良かったと思いましたよ(´..̫.`)♡
1ヶ月半頃から目でおったりして少しの間はぐずらずにいてくれます୧(୧ˊ͈³ˋ͈)⋆ೄ
その子にもよるとは思うのですが(ඉ·̫ૂඉ̀๑)՞
私は授乳服は購入してません٭¨̮
なくても全然大丈夫ですよ(⌯˃̶᷄⁻̫˂̶᷄⌯)♡
赤ちゃんが生まれたら自由に行動できませんが、ネットで必要な時に買う事をお勧めします(˶‾᷄⁻̫‾᷅˵)
そうするといらない物を買わなくてすみますしね(⑅˃̵౪˂̵⑅)♡
-
ああ
お返事ありがとうございます❀
おもちゃはいらないんですね◡̈
メリーは知り合いにもらえたので、とりあえずそれがあれば、よさそうですね◡̈
たしかに、ネットでいろいろと購入できますよね!
なるべくいらないものは買いたくないと思っているので、みなさんの意見がとてもありがたいです♡♡- 8月21日
![ちぇりお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぇりお
産まれたばかりはほとんど寝てたので
おもちゃはそんなに急いで買ってなかったです!
強いて言うならガラガラくらいですかねʕ•̫͡•ʔ
授乳服は2着買いましたが
母乳が出なかったため
冬場のパジャマとして使ってます
-
ああ
お返事ありがとうございます❀
ガラガラですか❀◡̈
今度みにいってみます٩(ˊᗜˋ*)
授乳服は、母乳の出にもよりますよね、まだ購入は待とうとおもいます◡̈- 8月21日
-
ちぇりお
もしくはプーさんの6wayジムにへんしんメリーもいいですよ♪
月齢に合わせて変えれるので(*´罒`*)- 8月21日
-
ああ
プーさんのやつを、知人からいただきました٩(ˊᗜˋ*)
それで十分に遊んでもらおうとおもいます◡̈- 8月21日
![ジジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジジ
生まれる前にはおもちゃ買いませんでした!!出産祝いにいただいたり、おさがりをもらったりしましたよ(❀'︶'❀)
すぐには必要ないので様子を見てからでも大丈夫だと思います☆
混合で育てていましたが授乳服は買いませんでした‥
前ボタンの服は持っていませんか??
授乳ブラをして外出用には授乳ケープを買ったので買わなくてもすみましたよʕ๑•ɷ•๑ʔ❀
-
ああ
お返事ありがとうございます❀
おもちゃは様子をみながらでよさそうですね!(´•.̫•)
授乳服は前ボタンの服で代用できるのですね!◡̈
ケープを用意しようとおもいます◡̈❀- 8月21日
![るこるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るこるこ
おもちゃは、生まれてから買いました。初めてのおもちゃはオーボールでした。赤ちゃんはおもちゃじゃないものをおもちゃにして遊ぶ天才なので、ペットボトルとか、新聞紙とか、ビニールとか、なんでもおもちゃになりますよ。
授乳服は買われない方も多いですが私は愛用しています。秋に生まれたのでインナーを買いました。夜中も寒くないし捲り上げたりボタンを外す手間もなく、快適です。今は9ヶ月の娘ですが、夏のタンクトップとTシャツも買って着ています。手間なし楽チンです。欲しがったら、なんの準備もなくあげられるので、いいですよ。特に新生児の時は頻度も多いので、あってもいいと思いますよ〜
-
ああ
お返事ありがとうございます❀
おもちゃは生まれてから用意できますよね!おもちゃじゃないもので、おもちゃになるんですね◡̈
遊びの天才♡ですね♡
授乳服購入されたんですね!
確かに、夜中寒くなってきますね、、
貴重なご意見です♡
ありがとうございます❀◡̈- 8月21日
![たむmama♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たむmama♥
もうすぐ2ヶ月になるからってつい最近、実母が腕や足に付けれるカラカラと音が鳴るおもちゃを買ってきてくれました!
付けても本人は全く理解してなくて反応しないので、ほぼ使ってませんが…笑
授乳服は買ってません!
出かければ授乳室があるし…と思ってTシャツめくり上げて授乳してます。笑
-
ああ
お返事ありがとうございます❀
おもちゃはまだ、小さいうちは理解できないのですね(笑)!
授乳服はなくても、大丈夫なんですね◡̈❀
ありがとうございます❀- 8月21日
![あかくろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかくろ
おもちゃは用意しませんでしたー。もう少しで三ヶ月ですが、まだメリーしか持ってません。
産まれた子を見て、こういうのを与えたいな。とか、これは興味なさそう…とか考えながら買い物に行けばいいと思います!
授乳服は、安売りしてたので、3枚だけ買いました!
あったらあったで便利だと思います。でも授乳ケープがあれば必要ないかも…って感じです。
あまり人前で授乳することもないので、ケープがあれば大丈夫だと思います!
ああ
お返事ありがとうございます❀
そぅなんですね!
確かに赤ちゃんの成長をみながら購入していったほうがよさそうですね!
授乳服もいらないんですね!
いまの間にいろいろと下見しようと思います◡̈
ちなみに、赤ちゃんを連れて、少しのお買い物とかはいつから行かれましたか?
きりん
産後1ヶ月の検診で順調!のお墨付きをもらってから、玄関先やベランダで短時間の外気浴をするようにして、2ヶ月ほどでお散歩するようになりました(´▽`)長男が生まれたのが冬だったので、数時間のおでかけは3カ月たってからだったと思います。
ぞうさんは今36週目ということなので、気温的におでかけしやすい時期かもしれませんね(´▽`)
ああ
1ヶ月検診が、目安なんですね◡̈❀
9月予定なので、暑くもなく寒すぎもなくありがたい季節と信じてます!(笑)