
コメント

ももんが
1月出産でしたがおくるみは必要なかったです!
スリーパーもわたしは使ってませんでした(*^^*)
サイズは50~60を用意してましたよ♪
ツーウェイオールは毎日着せてたのでなんだかんだで結構買いました😂💪

ポキ
スリーパーは寝返りが始まったり、寝相が悪いとか感じた時に買えばいいと思います!
おくるみは、必要ないけど退院用にと一個買いましたが、(夏生まれなのでガーゼタイプ)すごく元気でバタバタ動く子だったので、寝かしつけの際に包んであげると安心して寝てくれました。もう直ぐ3ヶ月になりますが、結構必需品です!コットンフランネル素材のおくるみはオールシーズン使えてブランケット代わりにも使えるし、オススメです!
-
らら
詳しくありがとうございます♡
スリーパーの買い時は考えます!
おくるみで包んであげると寝付きいいんですか!!良いこと聞きました♡
退院の時も使えるしおくるみは買っとくと良さそうですね(*^^*)- 11月3日

さりひ母ちゃん
肌着は50、60サイズでいいと思いますよ!70だと少し大きいかな。ツーウェイオールも60かなぁ。おくるみとスリーパーは1、2枚でいいと思います。
-
らら
おくるみ、スリーパーは買うとしてもそんなに数要らないんですね!
雑誌とか見てると結構な枚数必要みたいに書いてあるから迷っちゃって💦
ありがとうございます(^^)- 11月3日

sugar-moon
スリーパーとおくるみはいらなかったです!
スリーパーは寝返りをするようになってから必要になると思うので、その時期の寒さによって素材を選んだ方がいいですよ♪
寝返りするまではバスタオルやブランケットで十分でした!
-
らら
なるほど!
寝返りしだすまではスリーパーも必要ないのか!!聞いてよかったです♡
張り切って早速買っちゃうとこでした。ブランケットとかで代用できるのもなるほどって感じです。
ありがとうございます♡- 11月3日

なおみ
3ヶ月半の娘ですが、今でも50~60の下着で余裕です。
70の下着もありますが、歌舞伎役者みたいになります🤣笑
女の子は小さめでも多少長く着れるかと!
スリーパーもおくるみもガッツリ使ってます。
ウチの子、キックキックで布団をかぶってないことが多いので😀
-
らら
サイズは大きめ買わない方が良いんですね。ありがとうございます!
おくるみ、スリーパーは寝相によるのかぁ〜。悩みますねぇ😣
ありがとうございます!!- 11月3日
らら
ありがとうございます♡
おくるみ、スリーパーは使わなかったんですね。
2ウェイオールは買った邦画良さげなんですぇ!!詳しくありがとうございます(^^)